こんにちは!
ある日の午後、近くに打ち合わせへいく予定があったので、
前々から立ち寄ってみたかった枚方T-SITEへ行ってきました。
この記事は、施設訪問した2021年7月の情報をもとに執筆しています。
枚方T-SITE
最近はお洒落な蔦屋書店、増えていますが、ここは割と先駆けなイメージがあります。
設計者を調べると竹中工務店さんでした。
街のリビングをつくる
本を通してライフスタイルを提案する商業施設です。その街に住む人々が主役となり新しい価値を生み出す「街のリビング」をつくることで、空洞化しつつある駅前地区の活性化を目指しました。駅前広場にさし出された「街のリビング」、「透明なファサード」、「屋上テラス」が融合した外観と、回遊性のある平面、吹抜けをずらして配置した断面がコミュニケーションを誘発する内部空間により、駅前の新たな風景となっています。
出典:https://www.takenaka.co.jp/majorworks/41500312016.html
↓スマホで撮るならこれが限界か。
(買わす気ないやろーーとも思える蔦屋書店の本棚)
インスタ用写真を撮りに来たカップル数組
本の数は結構多かったので、本好き、本屋好きなら何時間でもいられそうでした。
蔦屋書店以外にもレストランなども入っています。
突然の小籠包ランチ
なんとこちらの施設
台湾の京鼎樓が食べられます!
海老チャーハン
そしてネタバレのメニュー 海老チャーハンセットで1319円でした!
仕事のついでに、行きたかった所に立ち寄れるってちょっと幸せな瞬間
この時に見つけた本は
整う住まい
|
小さな家
|
堀部安嗣 建築を気持ちで考える
|
こんな感じの3冊でした。インテリアや建築関係の本も充実していました。
皆さんも、お近くにお気に入りの本屋さんはありますか?