こんにちは!
2022年は実はなかなかの仕事のストレスを抱えてスタートしました。
仕事で半分病んでる状態でいった佐賀出張の記録です。
※ブログ自体は、お仕事以外のただの旅行記です。
人生最大級の寝坊からスタート
この時は、1泊2日の弾丸現地調査のための佐賀出張でした。
お仕事内容自体は、大人の事情で書けませんが、現場を調査するというのはよくあること。
なんですが、、この時はいつもと何が違ったかというと、
今までこんなに準備不足で現地入り(特に、遠方)したことない。ってぐらい、
準備する時間がない、でも、行くなら今しかない、という状況で現地入り。
年末からこの仕事どうなるのか、、と悶々と過ごしていたので、結構ストレスフルな状態で、
直前までバタバタ
そして、出張に同行してもらう同僚のモーニングコール、まったく気づかず
福岡駅待ち合わせ(私は新幹線で、同僚は飛行機で福岡へ)て、1時間以上またせて
レンタカーで佐賀へ!
寝坊しているくせにのんきに、お昼は牡蠣小屋へ!
(同僚は、そんなことしていて大丈夫なんですか??って感じだったけど、初志貫徹!)
満足して急ぎ現場へ笑
現場では黙々と調査を。日も暮れてきたところでなんとかその日のノルマはクリアしていたので
本日の業務終了~。
ホテルへチェックイン
なかなか地方都市感あるお宿でした。
山水グローバルインさんです。
ツインですが、一人で泊まってます。
夕ご飯は、まだコロナ禍でやっているお店も少なく、辛うじてやっていた焼肉屋さんへ
いや、普通に美味しかったし、ビールも飲めたし満足でした。
そして、翌朝のお宿の朝食の写真をとる余裕もなく
(なぜならば、この日も寝坊したから、、、。いや、そんな寝坊キャラじゃないんですけど。
本当にこの時期は病んでたんでしょうね。)
朝ごはんにカレーあったんですけど、なかなか本格的に、おもいのほか辛かったのは覚えています。
そして、2日目もがんばって黙々と仕事をし、特に同僚は帰りの飛行機を予約済みなので、
それに間に合うように福岡へ戻らねばならないので、マキマキで仕事をこなしました。
この日のお昼は、事前にコンビニで買っておいたおにぎりなどを車内で食べながら午後からの調査箇所の図面を必死で整理してました。
(同行してくれた同僚が全部頑張ってくれました。ていうか、なんで、もうちょっと整理してこなかったんですか、、、と呆れられながら。)
で、急いで仕事を片付けて、福岡へ戻る途中で
蔦屋書店 武雄市図書館
武雄市の蔦屋書店へ立ち寄りました。
なんか、インスタとかでみてどんなところかなぁと気になっていたので
お隣には子ども図書館もあり
贅沢ですよねぇ。
さらには、行きたいと言い続けて10年以上のもつ鍋やま中(博多店)へ駆け込み。
限られた時間の中で、やりたいことは全てこなした佐賀出張という名の佐賀旅行記でした。