トレードなど

スポンサーリンク
トレードなど

投資信託の見直し②~アセット・ロケーションを考える~

こんにちは! 前回の記事で、投資信託(ETF含む)のアセット・アロケーション(資産配分)の見直しについて書きました。 今日は、「アセット・ロケーション」について考えてみることにしました。 私の設定アセット・アロケーション 私...
トレードなど

投資信託の見直し①~アセットアロケーションをリスク許容度から見直す~

こんにちは! 2016年の12月からはじめた投資信託 積立しているファンドを替えようかなぁと色々調べるうちに、そもそも全体的に見直した方が良いなぁと考えるようになったので、その経緯などを今日はまとめます。 アセット・ア...
トレードなど

iDecoを見直す時に知っておきたい3つのこと

こんにちは! 去年からiDecoで投資信託の積み立てを行っているのですが、見直しを考えているところです。 その時に、用語やiDecoのルールで「ん?」ってなることもあったので、まとめてみました。 私のiDeco 去年からはじ...
トレードなど

久しぶりに投資信託の見直しを実行!~下がったところから、上がってこられるかが見ものだわ!~

こんにちは! 久しぶりに、投資信託の積立内容を見直しすることにしたので、ご報告! 順調すぎた2017年から一転、眠気ふっとぶ暴落 2016年12月から、月に一度のペースで積み立てを始めた投資信託。 はじめに買ったファンドは、こち...
トレードなど

投資信託をはじめて1年になるので、振り返りと見直しを実施!

こんにちは!(積立)投資信託をはじめて、1年がたちました。はじめて7~8ヶ月までは、購入する商品を変更したり、多少テコ入れしていたんですが、今は、放置中です。でも、1年たったので、リバランスとか必要かしら・・・、ということで、振り返りと見直...
トレードなど

投資信託を見直そうかと思ったら~モーニングスター活用術~

こんにちは!積立投資信託を毎月続けていますが、購入しているファンドを変えてみようかと思った時に、他のファンドを比較検証している方法をまとめました。 みんな、どうやって投資信託を選んでいるんだろう? 投資信託って、すごい数あるんで...
トレードなど

電話専用支店の夢ふくらむ支店ってご存知?

こんにちは!大阪うまれ、大阪育ちのみかんです。特に、大阪びいきってわけではないですが・・・ 夢ふくらむ支店って知ってる~? 今日は、もう、さくっとご紹介しますね。どうも、認知度低いみたいなので・・・。 大阪シティ信用金庫っていう、...
トレードなど

ようやく始めたiDeco! ~2本の投資信託から始めることにしました~

こんにちは!以前、投資信託はじめてます~という記事を書きました。 去年の12月から投資信託をはじめて、遅れること8か月!ようやくiDecoもスタートを切ることになったのでここにご報告します。 iDecoって? iDeco(...
トレードなど

今日は、投資信託9回目の買付日~これまでの損益を公開~

こんにちは!毎月5日は積立投資信託の買付日です。(今月は、5日が土曜日だったから今日が買付日)去年の12月から毎月積立をはじめて、今月で9回目です。今日は、これまで購入してきたファンドの損益などを書いておきます。 6本からはじめて、今は毎...
トレードなど

投資信託1年生の軌跡 ~はじめて買った投資信託6本~

こんにちは! 去年の12月から、おっもい腰を上げて投資信託を始めました。意外に、楽しく続けられているので、その軌跡をまとめておきます。 はじめるにあたり はじめるにあたり参考となった本 積立投資信託をはじめるにあたり、最難関は「ファ...
スポンサーリンク