こんにちは!
香港旅行の際に、「JW Marriott Hotel HongKong」に泊まってきました!
JWマリオットホテル概要
まず、立地については、「香港島」のパシフィックプレイスに隣接して建てられています。周辺には、シャングリラホテル、コンラッドホテルが並び都会的な雰囲気です。パシフィックプレイスは、ショッピングモールで、高級志向のお店が多かったです。また、地下鉄の「金鐘駅」とも直結しており、この駅は、九龍側へ渡る地下鉄路線も乗り入れているので、観光移動の際にもとても便利な位置にあります。
空港からアクセスする場合なら、エアポート・エクスプレスで、香港駅で降車後、無料のシャトルバスのH1系統の6番目の駅です。ホテルの前に停車するので、便利です。
客室の様子
客室は、27階のお部屋でした。一応、コーナー気味のお部屋にしてくださっている模様。
お部屋の扉を開いて、通路があってからの、寝室!のお部屋でした。寝室からすぐ扉あるお部屋よりやっぱり、気持ち落ち着きますね。
こういう部屋のつくりに泊まれたのは、京都のオークラホテル以来です。
↑マットレス on マットレス みたいな感じで、よじのぼらないといけないほどゴージャスなベッド。すっごいよく眠れました。やっぱり、寝具の品質って大事ですね。
ミニバーには、(これなんていうんだったかの)コーヒーマシーン。
バスルームは、シャワーとバスタブがそれぞれあるのは、さすがJWマリオット!
手をふくタオルをつけてくれているのも、バスタオルが人数分×2枚あるのも、うれしいです。
↓写真のバスタブは、ガラスに映りこんでいるだけです。(念のため)
アメニティは、「アロマセラピーアソシエイツ」でした。
英国の高級アロマブランドだけあって、髪さっらさら、きもちよいフローラル(ラベンダー?)の香りがしました。
快適なバスローブ(なのか、ガウンというのか)。香港は全体的に(空調で)寒いので、夜寝るときにこのバスローブきて寝たら、風邪ひかずにすみました。
ちなみに、お部屋の廊下はこんな感じ。
廊下に扉があって、隣の部屋とオープンにして利用することも可能な模様。
家族で2室とるならこういうのが便利ですね。
エグゼクティブラウンジの様子
今回は、エグゼクティブラウンジを利用できましたので、ラウンジの様子をご紹介します。
では、まず、こちらがラウンジの入り口です。(33階)
33階は、食事をするスペースが中心ですが、はしっこにはおちついたソファースペース・簡単なビジネスコーナーもあります。
では、私が利用した順にどどんと紹介しています。ほぼ、食べてます。
アフタヌーンティ
↑写真にうつってないんですが、プレーンのスコーンもあり、プレーンの方がおいしかったです。
中国茶のコーナーもあり、なぜかハチミツも。
はい、こちら↓が私のよくばりプレートです。笑
なお、この時34階も偵察にいったので、ご紹介
34階はドリンクの用意だけしてあります。
お席はこんな感じ。景色が(そこそこ)良いので、まったり落ち着きたかったら、
静かな34階がおすすめ。
この階段で33階とつながっています。
カクテル・オードブル
で、アフタヌーンティは、私的にはやや不発だったので、昼寝してエネルギーチャージして、カクテルタイムに突入です。とは、いえ夕食は外に食べにでる予定だったので、控えめに・・しています。
注)このポテチ、めっちゃしょっぱかったです。最後、ポテチと生ハムをおいてたので、しばらく口の中がしょっぱかったので、みなさん、JWマリオットのラウンジでは円分の取りすぎにご注意ください。笑
では、どんなものがいただけたかと言いますと、がっつり系のおかず
点心2種
サラダも!
チーズも!
まだあるよ!
アルコールは、スパークリングワインもありましたし、ビールとワイン、カクテルのカウンターもあります。
正直、今回ラウンジでおビール、ワインなどいただいたので、外食時はほとんどノンアルコールで済ませることができました。
ブレクファースト
朝食は、無料で利用できたにしては、かなり充実していました。
お粥やおかずが並びます。
フルーツ、ヨーグルトも各種
ここで、ワッフル焼いてくれます。このワッフルとてもおいしかったです。ポーチドエッグも作ってくれて、オムレツも作ってくれるんじゃないかしら。(そこまで、おなかが回りませんでした)
朝のよくばりプレートです。クロワッサンとお粥は、別腹です。
2ラウンド目は、フルーツとヨーグルト(と、点心)
これでも、昼ごはんに飲茶を食べに出かける予定だったので、かなり抑え目に・・がんばりました。
感想
びっくりするけど、どの時間にいってもいてる夫婦がいはったり、なんか山盛りの卵をとりこんでる高齢のご夫婦がいたり・・・。こういう人たちは、観光なんかにはでかけないんだろうか、と不思議に思いながらも、一人でさささと朝食を済ませる女性がいて、この人はビジネスで滞在しているのかなぁと思ったり。まわりの方を、こっそり観察するのも楽しいです。
良かったのは、ブレークファーストはかなり満足できました。一方、アフタヌーンティは、ややこざっぱりした感じだわ。という印象。でも、スコーンがめちゃくちゃおいしかったから、あのスコーンを食べにもう一度行きたかったり。
ここのコーヒーは、あまり私の口にはあわなかったのが残念)
ちなみに、日本語はぜんぜん通じない感じでした。
でも、まぁ、そんなにいろいろ注文つけなかったら大丈夫じゃないでしょうか。ラウンジ利用に関しては、日本語の案内書をいただけましたしね。では!