奈良のかき氷といえば、有名すぎる「ほうせき箱」さん
ここは、なんだろ、元祖エスプーマのお店なのかな。
かなり人気のお店です。とりあえず、のんびりしていると、「はい、本日売り切れ~」となる模様だったので、
朝から張り切って、奈良へ遠征
月曜日は、朝10時から受付!
(他の日は、9時半)
10時までに行かねば!と思っていたけど、ついたらギリギリ。
そして、夏場だから受付も早いのか、
食べログなどみてもよく仕組みがわからなかったんですが、
三部制になっている模様です。
11時から
13時から
15時半から
となっていました。
わたしが行った時は、一巡目は無理だけど
11時の回いけますよ
てことだったので、11時半頃に戻ってくる予定にして、名前を書いてお散歩に行きました。
戻ってきたら、戻ってきた欄に、⚪︎をしておきます。順番に席が空いたら呼ばれるというシステム。
受付の表に名前をかいていくのですが、表が埋まったら、そこで受付終了。
名前のかけた人は、書いた枠でかき氷食べれるのは約束されているとのこと。
三部制になってるのは、行ってわかったことです。
なるほどね。
私は、12時半頃、かき氷食べているときに、今日の受付分は完売!になってました。
さすがの、有名店
せっかくなので、エスプーマの、カキ氷にしようと思っていたのですが、
ミルクは、今年は猛暑で牛さんが、元気なく、ミルクが薄くてしっかりしたエスプーマができないとのこと!
なので、ヨーグルトのエスプーマでまたまた、キウイにしました。
はい!エスプーマ!
ヨーグルトがさっぱりしてて、美味しい。
中がシロップこくて、絶妙
美味しく頂きました!
朝早くから行った甲斐があったぜ。
ほうせき箱さんは、ツイッター、フェイスブックで都度売り切れ情報などだしておられるのでそちらをチェックしてみてくださいね。
