こんにちは!
今日は、アコーホテルズのメルキュール シンガポール ブギスの宿泊記です。
本記事は、ホテル滞在の2023年5月の情報をもとに執筆しています。
メルキュール シンガポール ブギス
メルキュールはアコーホテルズのブランドの中で、ラグジュアリー⇒プレミアム⇒ミッドスケール⇒エコノミーと分かれる中のミッドスケールに分類されます。ノボテルも同じところに分類されます。
この日は、ホテル滞在時間が短かったので、ホテル代節約のため、ここに一泊することにしました。
外観はこんな感じ
客室からの街の眺め(ここに移動するまでは、ずっとマリーナ地区を眺められる位置にいたので、こういう町並みはシンガポールにきてはじめて)
客室
ホテル代の高いシンガポールにおいて、アコーのセールで2万円/室(朝食は、プラチナ特典でつけてもらえるので、朝食なしで予約)でとっているので、悪くないと思います。
洗面の反対側に、トイレのブーストシャワーブースがあります。
プラチナのウェルカムギフト
なお、(アコーホテルズ)プラチナのため、レイトチェックアウト15時までいただけました。
(客室アップグレード)
客室は、アップグレードしてくださって、ただ、ロフトのお部屋になります。
デスクがあるのが嬉しいです。
ここもバスタブはなかったです。
ベッドがクインベッド1台になってしまうので、感謝の気持ちは伝えた上で、
予約していたツインのお部屋に戻していただきました。アップグレードになるとツインのお部屋がないので仕方ないです。
プール、朝食など。
プールは、7階にあります。
泳ぐ目的なら十分な環境だと思います。プールサイドでのんびりするにも。
ジャグジーもあり、団地ビューを楽しめます。笑
こちら、エグゼクティブラウンジの提供もあり、
ハッピーアワーはPM6-8です。外でアルコールを飲むと高いシンガポールなので、ここで喉をうるおしても。ただし、スペースは結構狭いです。(屋外スペースもありますが)
プラチナのウェルカムドリンクもロビー横のバーでいただけました。
ビールで乾杯
この後の予定など、友達と話しながら。このあと、夕食にムトゥースカリーでフィッシュヘッドカレーを食べました。
朝食はレストランで。結構、充実してましたよ。アコーはパンがおいしいイメージあるので、
ここは一泊しかしないから、今日はパンもたべておこうと。
アコーはパンがおいしいイメージあるので、ここは一泊しかしないから、今日はパンもたべておこうと。
朝食は、屋上のスカイデッキを見学
結局、今回のシンガポール旅行ではアコーホテルズ4か所滞在し、ここが一番リーズナブルでした。
1人でホテル代節約するなら、イビスかイビススタイルズにしていたかもですが、2人だったので、メルキュールにして良かったと思います。