こんにちは!
2020年の新年は、バンコクから車で3~4時間のホアヒンのチャアムビーチにある
「Veranda Resort & Villas Hua Hin – Cha-Am – MGallery」というホテルで過ごしました。
前年も同じくアコーホテルズ系列のホテルに宿泊しました。

プーケットではアイランドホッピングのツアーに出かけたりしました。

今回は、アクティビティ系は盛り込まずに、ホテルでのんびり滞在したいなと思っていたので、5泊しました。
5泊すると、さすがにホテルの食事だけでは飽きたりするかなぁと心配だったりしたのですが、
歩いて5分のところにも良いお店を見つけましたし、食事面でも調子よく過ごせましたので、
今回は、ホテルの食事と周辺のお店状況に絞って、記事を書きます。
「Veranda Resort & Villas Hua Hin – Cha-Am – MGallery」の客層
まず、5泊している間に、私たち以外に日本人の滞在者を認識したのは、1組だけでした。
(朝食時、1組だけ、日本語が聴こえてきました。)
旧正月シーズンになると、中国、韓国からの利用者が増えるのかもしれないですが、
私たちが滞在した年末年始の時は、中国、韓国の方も少なめでした。
アコーホテルズがフランスのホテルグループなのもあって、欧米系の方と、
タイの方が中心でした。バンコクから車で数時間で来られることもあって、バンコクから休暇を過ごしにいらっしゃるタイの方も多いのかなぁという印象でした。
ファミリーでの滞在が圧倒的に多いですね。
私たちみたいな、女2人の滞在は少数派。ゲイのカップルっぽい方は、いらっしゃったので、
あ、私たちもそう思われていたのか・・・?
満足度の高い朝食ブッフェ~DINING ROOM~
ホテルには、レストラン2つ、カフェ1つですが、
メインのレストラン「DINING ROOM」で朝食ブッフェがいただきました。
タイ料理と洋食が中心で、点心が少しありました。
タイ料理に関しては、毎日、メニューが変わり、ヌードルバーがでる日が多かったですが、
サテの屋台がでている日もありました。
私は、あっさりしたスープがおいしくて、気に入ってました。
デザートも、フルーツ以外にも、一口ケーキがたくさんあり、特に、バナナケーキが気に入っていました。
8時ぐらいになると、混んでくるので、7時過ぎぐらいにいくと、まだ数組で落ち着いて食事がいただけるので、毎日、早寝早起きの健康的な日々でした。
毎日、タピオカ山盛りにおいてありました。世界的にはやっている?
長く滞在する人も飽きないように、メニューを替えてくれていて、
タイ料理もおいしかったですし、
朝食の満足度はかなり高かったです。
朝6時~夜11時まで営業しています。間違いなく、滞在客のメインダイニングです。
プールバーとカフェ
リゾートホテルには、プールサイドのバーやレストランがつきものですが、
ここのホテルにもあります。
食事は、ピザとサンドイッチとサラダなど簡単なものが多く、
トムヤムクンピザなど食べました。
ハッピーアワーもやっていましたよ。
ビーチを眺めながら、飲むモヒートは美味しいです。
毎日のように、モヒート飲んでました。
ルームサービスは、かなりバリエーション豊富!
お部屋で食事をいただくことも多くなりがちな、リゾートホテルですが、
こちらのルームサービスは種類が豊富でした。
ダイヤル4番で注文できます。
大晦日など、結構時間かかるのでは、と思ったのですが、結構、食事が届くのも
早いので、ストレスもないですよね~。
タイ料理、洋食など、種類が豊富です。たぶん、「DINING ROOM」で作っているのかなと思いますが、基本、こちらのホテルの食事は、美味しいです♪
日本食を持っていくべきか?
インスタントのラーメンを3つほど持って行ったのですが、あまり食べる機会なく過ごしてしまいました。
お水は、毎日一人2本くれるので、最後の方は、結構あまってくる勢いです。
ビールなどは、空港やまちなかで買ってから、ホテルにチェックインされたほうがよいと思います。
その理由は、以下の周辺環境についてでご確認ください。
ホテルから一歩でてみると・・・
徒歩圏内にコンビニがあるが・・・
ホテルの位置を、グーグルマップで調べていただくと、
周りにお店が少しあるような、でも、歩いていけるのか??という感じだと思います。
メインの道路から、ファミリーマートのある角(2020年1月現在)を曲がって、ビーチの方までくるとホテルに着きます。
ファミリーマートまで、ホテルからは歩いていける距離です。
距離なんですが・・・、基本、一本道沿いに空き地があり、かなり野犬がいます。
なんか、門番的に野犬を放しているのかわからないんですが、私たちの部屋からは、この空き地を見下ろせたので、「結構、いるな・・・」って感じだったんですよね~。
このファミリーマートへの道をジョギングしている人もいらっしゃいましたが、
やっぱり、野犬が怖かったので、一度もファミリーマートへは行かなかったです。
ビーチ沿いに一歩でてみると・・・
ホテルがビーチに面しているんですが、このビーチから一歩、ホテルをでてみると、
そこには、ビーチにマッサージ屋さんが並んでいました!
しかも、1時間200バーツと、安くて、「海の家 タイバージョン」です。
私は、フットマッサージをやってもらいましたが、気づいたら、ヘッドマッサージもぐいぐいされちて、普段から、頭もゴリゴリに凝っているので、めちゃくちゃ気持ちよかったです。
ホテルでスパを受けるのも、至福の時間ですが、マッサージ好きな方は、こちらのビーチにあるマッサージ屋さんにも足を運んでみてください。
天然の?波の音を聞きながら、受けるマッサージはここでしか受けられない貴重な時間ですよね。
ちなみに、こちらは、ランドリーサービスもしていて、翌日に仕上げてくれるそうです。
もっと早く知っていたら、利用したのに!
(ホテルにもランドリーサービスはもちろんありますが、お高いので、ちょこちょこ手洗いしてました。え、みんな、手洗いしますよね?ホテルのランドリーサービスは、これまで何度かお願いしようかと思ったことあるのですが、やっぱり、値段をみて、自分で洗おうか・・ってなっちゃいます)
Pana’s BARがおすすめ!
10軒弱ほど、こういったマッサージ屋さんが並んでいて、中には、食事を提供しているお店もありますが、おなか壊したら怖いので、マッサージだけにして、そのまま、ビーチ沿いに歩くと、
「Pana’s Bar」というお店があります。
ランチで、2回利用したんですが、安いし、うまいし、お店の人も、
おじさんが寡黙な感じだけど、親切だし、
モヒートにいれるハーブは、その辺の木に植わっている葉っぱを、ぺりっと摘んで作ってくれるし、スパイシーどうする?って聞いてくれるし、
めっちゃ、よかったです!
タイ語もしゃべれないし、英語もあんまりなので、この気持ちをお店の人には伝えられなかったので、このブログで宣伝しておくからね!!と心の中で、誓ってかえってきました。
ハンバーガーなどもあったんですが、
結局、チキンやカレーなどを毎回食べていました。
「なんか、あんのかな?」って、ちょろってホテルからでてみたら、マッサージ天国で
pana’s BARもあって、おかげで、滞在中の食事・マッサージライフを満喫できました。
なお、panas barで、お水をかって帰っている人たちもいたので、ビールやジュースなども持って帰りたいっていったら売ってくれると思いますよ。
先ほどのファミリーマートへ行かなくても、こちらで調達できます。
ホアヒンでのんびり過ごすなら・・・「Veranda Resort & Villas Hua Hin – Cha-Am – MGallery」がおススメ!
ホテルの宿泊・客室レポートはこちらにまとめています。

また、一日、ホテルからタクシーを利用して、ホアヒンの中心部にも食事に行ってきましたので、そちらのレポートも参考になさってください。

一日、お出かけした以外は、ほんとに、ホテルでまったりと充実した時間を過ごすことができました。
ホテルは、以下のサイトから予約できます。