【北京/宿泊記】コンラッド北京のエグゼクティブラウンジとプールは人が少なくて快適~

ヒルトン

こんにちは!

コンラッド北京:エグゼクティブスイートの客室紹介

に続き、エグゼクティブラウンジとプールの紹介です。

エグゼクティブラウンジ

最上階にあるエグゼクティブラウンジです。

ラウンジ利用について画像をのせておきます。

ラウンジは、広いですが、利用者は少なめです。

一番、多いので朝食かな。

幸い、天気が良かったので、北京のスカイラインがきれいです。

人が少なかったので、一人なのに、こちらのソファ、愛用させてもらってました。

ラウンジからのパノラマビュー(朝食時)

↓ラッシュアワーに限らず、割と渋滞している。

アフタヌーンティ 3:00~5:00

チェックイン後、部屋をしばし散策した後、はりきってアフタヌーンティへいってきましたが、

客人は、私以外はおひとりでした。

こんなにきれいに並べられたスイーツをみると、デレデレしちゃいますが、おいしくいただきます。

ミニのツナサンドがおいしかったな~。

あまり見かけないポッド?があったので、記念にパシャリと。上に、ミルクがはいっているの、かな。

 

ハッピーアワー  5:30~7:30

ちょこっとアフタヌーンティを楽しんで、いったん部屋に戻った後、戻ってきました。

ハッピーアワー。

冷蔵庫のソフトドリンクが、もっぱらビールにかわっていたり、

アルコールも並べられ、

私も、もれなく、スパークリングをいただきつつ

ホットミールは、定番&中華だったので、あんまり食べなかったかな。

ハム・チーズなどをつまませていただきました。

あとは、コンラッド北京に入っている中華のお店「Lu Yu」から試してみてね♪

と小皿をいただけました。

ハッピーアワーで軽くつまんで、部屋でゆっくりした後、この日はプールへ行きました。

朝食(ラウンジにて)6:30~11:00

朝食は、1階の「チャプター」でもいただけるようですが、

私は、朝食後、しばらくしたらパッキングして、チェックアウト後空港へ向かう予定でしたので、

ラウンジで軽くとることにしました。

クロワッサンは、日月潭のラ・ルーで食べた方がおいしかったかなぁ。

いや、台湾は、そもそも(意外に)パンがおいしいので、そりゃ、そうか。

ヌードルやオムレツなどからオーダーを選べたので、ヌードルにしました。

上品な味で、ほっとしました。

朝は比較的、利用者多めでしたが、

トータル、とっても静かで、人も少なくて、

・アフタヌーンティ

・ハッピーアワー

・朝食

と最大限、こじこじしているのは、私ぐらいなもんじゃないでしょうか。

ちょっと歩けば、いろいろお店もあるエリアなので、夜は皆さん、街へ繰り出してらしたんでしょうか。

コンラッド北京のプール

地下にあるプールにも行ってきました。

入り口で、部屋番号などを確認されて、ロッカー用のキーをくれます。

更衣室にも、バスタオルはいっぱいおいてくれてましたが、

メイクのクレンジングなどはなかった(たぶん。あったのは、ローションなど)

ので、部屋で落としていってよかったです。

さて、旅の終わりに、プールでいっぱい泳ごう♪と

着替えてプールへ向かうと、

お、おーー。私、一人なのね。

ジャグジーも気持ちよかったです。

私が、泳いでいる間、監視員さんがいてくれるので、

溺れても、まぁ安心。

監視員さんのことはしばし忘れて、ひたすら泳ぐ、歩く、泳ぐを繰り返して、

コンラッド北京のプールを一人じめで満喫してきました。

途中、写真だけとりに来た。みたいな人が何組かいましたが、そういう時は、

壁で死角になるところにそっと移動して、映り込まないように・・・。

地下のプールなんで、なんということもないですが、

このホテルでは、泳ぎたいなと思っていたので、目的が果たせて満足です。

コンラッド北京に泊まる

コンラッド北京は、お手軽な部屋でしたら、1室・2万円程度からでも宿泊することができます。

上海に比べると、安いのかなという印象です。

興味のある方は、以下からチェックしてみてください~。