こんにちは
2024年GWに新婚旅行でタヒチへ行ってまいりました。
そうそう気軽にいける場所でもないので、記録に残しておきます。
伊丹~成田~タヒチ(タヒチ ヌイ)搭乗
タヒチに行くことになったのは、「水上コテージに泊まりたい」という夫のリクエストに
こたえるため、いくつか候補がある中から、日本から直行便でいけそうなタヒチを選びました。
タヒチの航空会社タヒチ ヌイが、秋ごろからGWの期間は成田からタヒチ本島(パペーテ)に
直行便を週何便か出していました。10時間超える搭乗時間なので、往復プレミアムエコノミーを
利用しました。
伊丹~成田へはJAL便を利用(これは、マイレージで手配)
安全をみて乗り継ぎ時間に余裕をみたので、成田でどうやって時間を過ごそうかなと思いましたが、タヒチ行きの搭乗口近くにいい場所をみつけて、ここでずっとダラダラと過ごしてました。
私たちの乗るタヒチヌイ
プレミアムエコノミーのお席です。前後が広いので、リクライニングにストレスがないのがやっぱり良かったです。プレエコは、2ー3-2の席の並びでした。
食事は2回出てきましたよ。
好き嫌いの多い夫が、食べられるものがあるのか心配でしたが、美味しいって食べてました。
プレエコですが、食事はエコノミーと一緒です
パペーテ空港に到着しました
入国審査後、タクシーでホテルへ向かいます。
そういえば、タヒチの通貨であるパシフィックフランは、日本で準備していきました(大阪の地下街のチケット屋さんなどで。在庫かぎりなので、余裕をもって準備しておいたほうがよいです)
ヒルトン ホテル タヒチ
タヒチ本島では、ヒルトン ホテル タヒチに滞在しました。
さて、チェックイン~
南半球までやってきたかいがありました
2泊の短い滞在でしたが、プールサイドでゴロゴロしたり、ゆっくりと過ごしました
贅沢な時間でした
お部屋はベランダ付きの部屋にしました(というか、予約したのが2か月前ほどなのでちょっとお高いこのお部屋ぐらいしかなかった。あとはスイートルーム)
滞在中の天気にも恵まれました
コロナ以降でアジア圏から出るのが初めてだったので、心配していたのがアジア人差別なんですが、
そういうのは一度も感じませんでした。レストランでもいいお席案内してもらえたり。
いつも朝ごはんを食べない夫がもりもりと食べていました。
テラス席もありました
サンセットには散歩したり
陽が沈むのをぼんやり眺めたり
実は、今回のタヒチが人生で初めての海外旅行だった夫
海外で色々ストレスあったりするかなと心配していましたが、とても気に入ってました
最後の夜はホテルでハンバーガー食べました
ホテルはインターコンチネンタルと迷ったのですが、ヒルトンにしてよかったのは、ヒルトンから渡り廊下でカルフールにアクセスできる点です。タヒチは物価が高く、タクシー代も結構かかるので、気軽にスーパーへ行ける点はとても良かったです。
物価の高いタヒチでスーパーに歩いていけるのは助かりました
お土産選びに結構困ったのですが、結婚祝いのお返しなどには、ロクシタンにタヒチ限定ポーチにはいったセットが売っているということだったので市場の近くにあるロクシタンに行きました
それ以外のクッキーなどのお土産用のお菓子はカルフールで買いそろえました
ホテルをチェックアウトしたら、フェリーでモーレア島へ移動です。
いよいよ、水上コテージへ♪