2018年6月開業 JR西日本ホテルズの「ホテルヴィスキオ大阪」宿泊レビュー

日本のホテル

こんにちは!

大阪駅から徒歩5分の「ホテルヴィスキオ大阪」に宿泊をしてきました。

今回は、「梅田」に最近行っていなかった母と滞在しました。

ホテルヴィスキオ大阪

場所は、グランフロントの北館の道路向かいにありますのでかなり便利な位置にあります。

母と梅田で食事や買い物をしてゆっくり過ごしたかったので、こちらのホテルを選んでみました。

2018年6月開業ということで比較的新しいホテルで

3B(Bed Bath Breakfast)にこだわっているということなので、滞在時に快適さを重視している

ということでしょう。

客室~デラックスツイン~

というわけで、お部屋の紹介から。

ツインのお部屋を予約していまして、

テーブルとPCデスクがあり、少しゆったりした部屋の広さで、光も入るので

客室はとても快適でした。

お風呂は、おうちよりゆっくり足のばして入れました。

ケトルなどひとおりあります。

浴室に備えているのは、以下の3種類ですが、他のアメニティは1階のエレベーターホール横に

設置されているところから自分でとるタイプです。

ロビー

ロビーは、スタイリッシュな感じですね。

精算やチェックアウトは機械ででき、フロント横に電子レンジがありました。

ここは、中庭もあり、中庭の道路向かいはグランフロントというか

インターコンチネンタルホテルで、こちらもお庭の緑が(私が滞在した時は紅葉)豊富で

開放的です。

なかなかスマホから全景が取れませんが、ホテルの外観です。

ホテルの立地がよいので、夕食のあと、梅田を散歩など。

朝も、グランフロントを散歩しました。コロナ前だと、大阪のホテルに泊まって、

母と梅田駅界隈を散歩するなんて、考えられなかった。

朝食

朝食はビュッフェ形式でした。1階のレストランでいただきます。

朝食以外は、イタリアンでランチ・ディナーされているので、ピザとかパスタがホットミールに

ありました。久しぶりのホテルの朝食ビュッフェだったので、和と洋どちらも少しずついただいてしまいました(笑)

また、ここまでがっつりじゃなくてよいという方は、カフェもあります。

ここ、昼間は若い子がPC持ち込んだりして、勉強なのか仕事なのかわからないけど、

立地的にも穴場すぎて、そりゃ、みんな利用するなと思いました。

ホテルヴィスキオ大阪 まとめ

立地もよいですが、客室のデラックスツインがゆったりしていて、母も結構気に入ったようでした。

近くに食事できるところいくらでもありますし、買い物に疲れたら部屋で休んだり、

ある意味贅沢なホテルステイです。

当然ながら、梅田も結構広いですもんね。どこまで梅田っていうの、みたいな。堂島もぎり梅田に入るだろうし、梅田に泊まろうと思っても、以外に中心から遠い・・・ということもあろうかと思いますが、こちらは、JR大阪駅のど中心の一皮外って感じの場所でいて、ホテルも新しくきれいなのでおススメです。

なお、ホテルの正式な名前は、「ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA」

GRANVIA(グランヴィア)は、JR大阪駅直結のホテルなので、こちらのヴィスキオは、

グランヴィアの弟分、妹分的な感じでしょうか。

各サイトから予約できます。