こんにちは!
大阪在住のみかんです。
大阪在住なので、神戸って泊まりで行く必要のないところなんですが、
新しくできたホテルが気になったので、金曜日に午後休をとって久しぶりに神戸・三宮に滞在してきました。
2021年1月21日開業の「ザ ロイヤルパークキャンバス 神戸三宮」の宿泊レビューです。
ザ ロイヤルパークキャンバス 神戸三宮
最近、関西でも新規開業が続く「ロイヤルパークホテルズ」グループの
THEシリーズの中でも、カジュアルな「キャンバス」の神戸・三宮に新しくできたホテルです。
キャンバスは、キャンバスラウンジという共有ラウンジがあるのが特徴で、
銀座・名古屋・大阪(北浜)に続き、神戸に開業しました。
2021年6月には、京都二条にも新しくオープンします。
ホテルの公式ムービーありますので、良ければ。(もちろん、音がでます)
ザ ロイヤルパークキャンバス 神戸三宮 客室
私は、今回一番お安めのダブルのお部屋を予約しました。
反対側からもパシャリ
ありがたいことに、PCができる程度のデスクがあります。
ベッド周りも充実しています。新しいホテルはこういうところでストレスなくてよいですね。
お部屋のアメニティは最小限置いているということで、レセプション横で必要なものを
もらってくるスタイルです。
こういう仕組みのところは多いですが、置いてあるものがオシャレなのが、女性客や若い人にもウケそうなところ
クレンジングオイルがついているのは結構重宝します。
もちろん、お部屋でテレビが見られるんですが、スマホをテレビにうつせるってことですよね。
ちょっと、いろいろアプリの設定などできる自信がなかったのですが、
今年の目標は、PCで視聴している動画をテレビに映せるようになることです
(レベル低くてすみません)
バスタブなしでしたが、なんか、このタオルのロゴがいいなと。
このタオル、買えるのかな。
と、調べてみましたが、販売はしていないようです。残念。
ザ ロイヤルパークキャンバス 神戸三宮 ラウンジ
さて、1階にあるキャンバスラウンジの紹介です。
宿泊者は無料で利用できます。
朝食タイムは、こちらで朝食をいただくことができます。(食事付きプランの方のみ)
結構、PCなど持ち込んでここでお仕事されている方もいたいたりして、
今どきのホテルだなぁという感じです。カフェに行く必要ないですもんね。
有料でドリンクなども買えますが、
コーヒーはマシンで淹れて飲むことができます。
また、紅茶のティパックも置いてあります。
これは、近くにある紅茶専門店ラクシュミーの紅茶なんですよ。
後日ラクシュミーさんに立ち寄って、この「極上はちみつ紅茶」をお試しで買ったら
すごく気に入ったので、特に乾燥しがちな冬場は会社に常備しています。
お試しあれ♪
|
また、ウェルカムドリンクをいただくこともできます。
朝食は、プレートでの提供でした。
(もしかすると、コロナの影響かもしれません)
クロワッサンは、神戸・御影のブーランジェリー「ビアンヴニュ」のもの
若い方やご夫婦、出張での利用かな?という感じのスーツ姿の男性まで、客層は幅広めな感じでした。
ザ ロイヤルパークキャンバス 神戸三宮 宿泊まとめ
ふむふむ、最近のホテルっていうのはこんな感じ
(お部屋はコンパクトだけど、共有ラウンジを作ってビジネス利用や、PC作業したい人の
ニーズにも対応して、カジュアルな雰囲気づくり)
なのかぁと、立地的には、駅近ですし、観光利用、ビジネス利用どちらでもいける
ホテルかなと思いました。
そんなことを思いつつ、チェックアウトです。