【広島駅直結】シェラトングランドホテル広島宿泊記

マリオット

こんにちは!

2021年、広島、岡山旅行の1泊目のシェラトングランドホテル広島の宿泊記です。

この記事はホテル滞在の2021年4月の情報をもとに執筆しています。

シェラトングランドホテル広島

広島駅直結のホテルです。

広島の仕事はしたことがないんですが、島根の仕事を2年やっていて、その時、広島まで新幹線でいって、そこからバスで北上するという移動ルートだったので、広島駅自体は何度も降り立っているんですが、泊まるのははじめてです。

ホテルから見下ろす広島駅ロータリー

客室

1人だったので、一番下のお部屋にしました。

部屋自体、広めのお部屋ですね。

実はめっちゃびっくりしたことがあって、窓の外から「球場」らしきものがみえて、

調べたら、広島東洋カープの本拠地の球場でした。こんなに駅すぐのところにあるのか、すごいな、広島。(大阪も昔は難波駅のすぐに球場ありましたが。行ったことはないです)

よく言えば、老舗的な落ち着いた、逆にいうと、あまり特徴的ではない客室の雰囲気

プール

ここに宿泊することに決めたのは、(屋内)プールがあったからですね。

コロナで海外いけなくなったので、プールサイドでのんびり過ごすあの至福の時間が奪われてしまい、このころは、プールがあって、お値段的にも許容範囲、関西からのアクセスのよいホテルばかり探していたと思います。

そんなに大きくないけど、すごく人がくるわけでもないので、十分です。

ホテルのプールって、特に夕食の時間帯ぐらいにいくと、結構一人だったりすること多いです。

ジャグジーもあり、(写真撮ってないですが)サウナもあります。

朝食

コロナ禍でビュッフェの提供がなくなっていた頃ですが、ここではビュッフェ復活していました。

※2022年6月にリニューアルしているため、現在はこの朝食の提供ではありません。

雅庭&バー

ホテルの日本食レストラン雅庭の奥にバーがあります。

客室は、普通かな、、という感じですが、広島駅直結で、プールもあってよい気分転換になりました。

なお、翌日はホテルを移動して ザ ノット広島に滞在しました。

2020年開業「ザ ノット広島」デラックスコーナーツイン宿泊レビュー
こんにちは! 楽しみにしていた旅するホテル「ザ ノット広島」の滞在記です。 本記事は現地滞在の2021年4月の情報をもとに執筆しています。 ザ ノット広島 今回の広島滞在は、ほぼほぼこちらのホテルステイがメインだったため、 お部屋...