こんにちは。
インスタって、お気に入りの写真をクリップしておけるじゃないですか~。
で、アルバムにわけて整理しておけるんですが、アルバムの一つに「背中」ってのがあって、
女優さんやモデルさんの「背中きれい」画像をついついコレクションしちゃっています。
鈴木京香さんの背中は、なんかすごいな。
綺麗な背中をキープするのはとっても難しい。
背中の肌がね、つるんときれいな状態っていうのは、かなり難しいですよね。
私は、背中の肩甲骨の間のゾーンが、結構気難しいですね。
●皮脂の分泌量が多い。
●ケアしにくい。
この2つだと思います。汗をよくかいていたのかと思ったら、全体的に乾燥したのか赤くなったりするし、季節によっても症状が違います。
特に乾燥状態で赤くなっている時は、「セラミド」を塗るようにしています。
これは、大体冬の症状です。
夏は、ぽつぽつっと湿疹が出たりします。
これは、もう生まれ持った肌組織の問題なんで、しょうがないんかなぁと思ったんですが、
でも、やっぱり背中がつるんときれいな人に憧れます。
夏の汗をよくかくこの時期の背中ケアについて今日は紹介します。
まず、一度角質ケアをしっかりする
汚れを落とす→刺激を与える⇒肌が荒れる
っていうのが、やりがちな失敗パターンかと思います。
自分で背中ケアをしようとすると、タオルでごしごしこすったりして、かえって肌をいためてしまう恐れがあります。
背中って、ケアしにくい部位なので、角質はたまりやすいですよね。
だからって、いきなり、韓国いってあかすりしてこいとは言いません。
私は、顔よりも体の皮膚の方がデリケートなので、あかすりは怖くてできません。
これまで、人生で一度も背中ケアをちゃんとしたことないって方は、一度、
背中ケアしてくれるエステに行くのもおすすめですよ。
ニキビケアでしたら、「ドクターシーラボ」グループのシーズラボで、背中ケアできます。
メディカルエステ シーズラボ
私が、はじめてエステで背中ケアしてもらった時は、肌がつるつるして感動しました!
「不要な角質が残った状態で、いくら良い美容液などを塗布しても、効果はでない!」ていうのは、背中に限らず、肌全般の私の持論です。
フェイシャルでも、角質ケアした後の化粧のりってめっちゃいいですよね~。なので、背中もまずは角質ケアをしよう。でも、自分ではしにくいから、プロにお願いしよう!というのが私の考えです。
背中の脱毛はコスパがよい
私は、脱毛サロンに通っていて、全身脱毛ではないんですが、好きな部位を自分で選ぶことができるコースにしています。
というのも、脇は完全に脱毛が終わっていて、脚もほぼ脱毛できているので、新たに脱毛サロンに申し込みするときに、全身する必要がなかったからなんですが、
どの部位を脱毛してもらうか考えていた時に、サロンの人に言われたのが、
「自分でケアできない背中がおすすめですよ」ってことでした。たしかに!
自分で背中の写真とってみたら、肌あれてて、毛も処理できていないと、あら~、私の背中こんななのかぁと落ち込みます。
もし、背中を気にする方がいたら、背中の脱毛をおすすめします。
普段の背中ケアは、泡がおすすめ
ここまでは、プロに頼む話でしたが、日常的な背中ケアについては、
最近、「泡」がよいな!と気づきました。
使っているのは、こちらの肌ナチュール ホワイトエッセンス!
もともと、背中用に買ったわけではなく、私は、「炭酸美容」全般が大好きなのです。
(炭酸パックとか。)
なので、炭酸の美容液ってどんなのかなぁと試しに買ってみたんですが、
手に取った時の泡が、すごい濃厚なのです。
で、これは背中に塗ってみようかと思うと、結構しっかりと塗布できます。
液体だとやっぱりなかなか浸透していってる感じもわからないので、塗りがいがないんですが、炭酸だとかなり塗りやすいです。
試しに背中に使ってみたら、数日でかさつきがなくなり、一週間続けたらしっとりとしました♡
これは、濃密な泡の力に違いないと思うので、夏の間は、背中ケアは、肌ナチュールの炭酸美容液で決まりかな。
定期だけど、1回ためしてよくなかった解約できるトクトクコースだったら、
初回1,980円♡
コメント