こんにちは!
世間の話題のピークから遅れて、ようやく観終わった「愛の不時着」
今日は、「愛の不時着」の感想などを、つれつれと。
「愛の不時着」について
あらすじなど、説明不要な気もするのですが、
韓国の財閥令嬢がパラグライダーで、突風に巻き込まれて北朝鮮に不時着しちゃって、
それを、北朝鮮の軍人がみつけて助けるところから始まる物語です。
まだ、ご覧になっていない方向けに予告編をはっておきます。
現在、「NETFLIX(字幕、吹替)」で配信されています。
「愛の不時着」ロス
2020年は、コロナのステイホームで、おうち時間が増えたのもあって、
これまで、韓国ドラマをあまり観ていなかった方が、「愛の不時着」をみて、
韓国ドラマの面白さにはまったりしたのかなぁと思ったりしています。
私は、というと、最後まで面白くみたのはみたのですが、「ハマる」ほどにはいたらずでした。
はまったドラマは、寝る間を惜しんで観ちゃうんですが、そこまではいかずだったのは
何故だろう。なぜ、私は「愛の不時着」にはまらなかったのだろうか・・と考えてみた。
以下、ドラマの展開(ネタバレ)がわかる内容になっていますのでご注意ください。
北朝鮮が舞台
このドラマのみどころの1つが「北朝鮮」を舞台にしていて、その「北朝鮮」での暮らしぶりなどが
丁寧に描かれているところが見どころだと思うんですが、
私の中では、北朝鮮を舞台にした(セリが韓国に戻るまで)期間がやや長かったように感じました。
どうしても、暗いですよね。
セリがあっさりと韓国に帰っちゃっても、それはそれで、リ・ジョンヒョクとセリのつながりの深さを十分に描けないので、何度か試してやっと韓国に変えられる展開はやむを得ず。
なんか、北朝鮮でのシーンって、実際は、もっと貧困など深刻なんじゃないかなぁとか考えてしまうと、単なるエンタメだと思って観られない部分がありました。
リ・ジョンヒョクの部下たちも、ジョンヒョクを追いかけて韓国へきて、ネットカフェでゲームを楽しんだりしますが、最後、北朝鮮に戻って、「一度、知ってしまったら・・」って残念そうだったじゃないですか。そりゃ、そうなるよ。って。
セリのキャラが・・・
セリを演じるソン・イェジンの最近の主演ドラマ
「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」

これも、ソン・イェジンのキャラ設定がやや微妙だったんですが、
「愛の不時着」のセリも、北朝鮮に不時着して、助けてくれた大尉やその部下に対して、
そんなに自由にふるまえるものなのか・・・謎。
ただただ切ない南北分断のドラマではないので、くすっと笑える展開があってよいのだけど。
あとは、セリが近所の主婦の人たちと親しくなって、北朝鮮になじんでいくんだけど、
でも、セリだって、「この先、ずっとここ(北朝鮮)に住んでいようと」思うわけないよなとわかっちゃうので、「いつ、韓国に帰るんだ」とじれったい笑
写真は、私が2019年に滞在したスイス・チューリッヒのリンデンホフの丘で撮ったもの。
「愛の不時着」のスイス・ロケ地の一つです。あぁ、ここでヒョンビンとソン・イェジンがいたのかぁと思うと、感慨深い。コロナが落ち着いたら、「愛の不時着 スイスロケ地現地ツアー」なんかも企画されるんじゃないでしょうか。
いよいよセリが韓国に
ドラマも後半になり、セリが韓国に帰り、それをおいかけて(厳密には、セリをおいかけてきたわけではないが)、韓国へやってきたリ・ジョンヒョク
そして、彼の舞台の人たちは、リ・ジョンヒョクを連れ戻すために、おいかけて韓国へやってきます。
実は、セリとリ・ジョンヒョクはずっと前にスイスで出会っているんですよね。
セリは気づいていないけど、リ・ジョンヒョクは気づいていますが。
なので、セリとリ・ジョンヒョクの結末って、
ハッピーエンドだとしたら、
・「韓国で二人幸せに暮らす」
・「第三国(例えばスイス)でまた再会して幸せに・・」ぐらいしかない?と思うんですよ。
これだけ、ちょこちょこくすっと笑える展開を交えたドラマで南北で引き裂かれたままの結末は、やや考えにくい。でしょ。
って、ちょっと結末が見えちゃう、かな。
あとは、韓国で2人が幸せになれたとしても、北朝鮮に残った家族はどうなるんだろう、とか。
家族が北朝鮮にいる部下は、そのまま韓国に残るわけにもいかないだろうし、と。
どうしても、現実の北朝鮮がチラついて、純粋に楽しめないところがありました。
結果、もともと二人が出会っていたスイスで再会するというのが、まぁ妥当なところだろうと想像がついちゃって、実際そうだったし!(ネタバレ)
友達に、結末聞かれて教えてたら、「やっぱり、中立国=スイス的なことかな」と言われて、たしかに・・・。留学できる国も限られるんでしょうね。ソ・ダンの留学先もロシアでしたし。
「愛の不時着」のOST
OST:オリジナルサウンドトラック
韓国ドラマと言えば、OSTにも結構力をいれています。
韓国ドラマを観始めた頃、一つのドラマにこんなに多くの曲が作られるのか、と驚き、
あの曲をもう一度聞きたいなぁと思って、OSTを調べたりしますが、
「愛の不時着」はさほど印象に残る曲がなかったように思います。
あまり、OSTに力をいれていなかったのかな・・・と思ったり。
OSTがすごく良いと個人的に思っているドラマは、下記のものです。
太陽の末裔
トッケビ

雲が描いた月明かり

また!?オ・ヘヨン
この4つでしょうか。
北朝鮮を舞台にした韓国ドラマ
「愛の不時着」以外に北朝鮮を舞台にしたドラマを紹介します。
キング ~Two Hearts(私のお気に入り度 ★★)
ドクター異邦人(私のお気に入り度 ★★★)
このドラマは、何気に、脱北とか扱っています。
太陽の末裔(私のお気に入り度 ★★★★★)
北朝鮮を舞台にしたシーンは少な目ですが、南北分断についても触れられているドラマ
「太陽の末裔」を超えてしまうんじゃないかと思って、ずっと「愛の不時着」を観ずにいたんですが、今のところ、「太陽の末裔」は不動の韓ドラ1位のままです。