こんにちは!
前評判がとても高かったので、早く視聴したい!と楽しみにしていた
「SKYキャッスル」
やはり話題作だけあって、終盤は泣ける場面もあり良作でした♡
[template id=”8185″]
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
SKYキャッスル ってどんなドラマ?
STORY
富・名誉・権力を手にする者だけが住んでいる高級住宅街“SKYキャッスル”。そこに整形外科医の夫と娘たちと暮らすソジンは、隣の邸宅に住むミョンジュの息子がソウル医大に合格したと聞き、入試関連の資料を手に入れるために手を尽くすが、ミョンジュから資料は公開しないと言われてしまう。しかし、幸いにもVVIPの顧客だけが招待される入試コーディネーターの説明会の招待状をミョンジュから受け取ったソジン。会場を訪れると、そこにはSKYキャッスルの住人スンヘの姿もあり…。ある日、クルーズ旅行を早めに切り上げ帰国したミョンジュが、夫スチャンの猟銃で謎の自殺を遂げる。SKYキャッスルの住人たちが騒然とする中、病院を辞めたスチャンも姿を消し、もぬけの殻となった邸宅には新しい住人がやってくるのであった…。
相関図
SKYキャッスル お気に入りの家族
SKYキャッスルは、いくつかのファミリーがでてきますが、
双子の家族が・・・お気に入りでした。
ピラミッドの頂点しか見ていない教授の父
美しい妻役のユン・セアさんもはまり役
双子の姉・セリ(パク・ユナ)も、なかなかのキャラクターで、「秘密の森」に出ていた女の子ですよね。
ドラマで元ヤン役のオ・ナラさんも好きなんですけどね。
(やっぱり、ああいうキリっとしたお顔は、「元ヤン」顔なんだな、とドラマを観て再認識)
SKYキャッスル は泣ける?
ドラマの中心に「子供たちの受験」があるので、
終盤は、子どもたちがドラマの中心になっていきます。
「SKY(超難関大学のソウル大(S)、高麗大(K)、延世大(Y)の頭文字)でなければ人でない!」
というセリフもあるほど、韓国の受験事情や学歴社会は大変なようですね。
韓国で大ヒットした「未生-ミセン-」も、学歴社会のその先にある、就職の難しさを
描いていました。

10代の子どもが、それぞれ色々な事を感じ、考えて、自分の力で答えを見つけていく
そんな姿に、終盤は子役の演技に結構泣かされました。
サスペンス的な要素もあって、結末が気になり、一気に完走したドラマでした。
「SKYキャッスル」を観るなら!
[template id=”7146″]