「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」コン・ユ、キム・ゴウンの最高のキャスティング

韓流/華流ドラマ

こんにちは!

勝手にゴロゴロブログの韓ドラランキングで、2位にランクインしたドラマ

トッケビ~君がくれた愛しい日々」を紹介します。

[template id=”8185″]

本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。

トッケビ~君がくれた愛しい日々~

韓国でもすごい視聴率が出したようで、観られるのを楽しみにしていました。

トッケビって、韓国の「鬼」ならしいです。なんか、鬼って、日本では単独であまり語られないイメージで、あまり好かれているイメージないんですが、

韓国でのトッケビってどんな感じなんでしょうか。

トッケビのもとは、ほうきとか、ドラマの中で、トッケビの歌を歌うのですが、

内容が「トッケビパンツは丈夫だよ。頑丈で丈夫だよ」「トッケビパンツは汚いよ。臭いがして汚いよ」と、ちょっとあかん子なイメージなんでしょうか。

一応、これをみるとわかりやすいかもしれません。

【公式】「トッケビ」 特別映像『トッケビって何?編』

そんなトッケビを侘しくも燦爛と演じたのが、コーヒープリンス1号店のコン・ユさん(ごめん、私。ずっと、ゆんゆやと思ってました。笑)

コーヒープリンス1号店の時もかっこよかったけど、顔自体は、ぱりっとした顔立ちではないけど、雰囲気でだいぶん男前な感じがでているのと、スタイルがよいので、何を着ても絵になります。コーヒープリンス1号店の時よりもスリムになったイメージです。

wikipediaによると、除隊翌日に日本に温泉に入りにきたそうで、もしかして、割としょっちゅう日本にきている人なんだろうか。

韓国の俳優さんって、気になる人がいると、wikipediaで作品歴をみるんですが、すごい作品数が少なくてびっくりします。

コーヒープリンス1号店がすごいヒットしたのに、その後、数年たって1本ドラマ、また数年たって今回のトッケビですよ。途中、入隊もされているけど、にしても、それでも十分やっていけるぐらいのギャラをもらえるということなんでしょうか。(急に、お金の話をしてすみません。笑)

チョ・インソンさんなんか、もっと少なくて、モデル業やCMでの収入があるのかもしれないですが、日本の俳優さんとはずいぶん違うなぁと思います。

と、話がコン・ユさんの話ばっかりになっちゃったので、ドラマの話に戻します。

ドラマについては、こちらを見ていただくのがはやいかと思います。

【公式】韓国ドラマ「トッケビ ~君がくれた愛しい日々~」Blu-ray&DVD予告編

トッケビは、900年も生きているんですが、もとは、高麗の人だそうです。

その頃、逆賊として死ぬのですが、罰なのか褒美なのか、不滅の命を与えられちゃうんですね。

【公式】「トッケビ」 特別映像『高麗時代編』

大切な人の死をたくさん見送って、トッケビもいや、もう死にたいよって思ってる時に、

トッケビの花嫁と出会います。トッケビの花嫁だけが、トッケビの命を終わらせることができる存在なんです。

このトッケビの花嫁・ウンタクも、素朴な感じでかわいかったですね。いわゆる、韓国の整形美人ではないですが、、、彼女は、高校生からアラサーまでをこのドラマで演じているので、やはり演技力は相当だと思います。

【公式】「トッケビ」 特別映像『ロマンス編~トッケビ×ウンタク』

太陽の末裔のキム・ウンスクが脚本

太陽の末裔、相続者たちなど人気ドラマの脚本家が、本作の脚本を書いているそうで、

主役のトッケビ(キム・シン)と花嫁(ウンタク)の話をベースに、もう一つのラブストーリーも展開していくのは、太陽の末裔の作り方と似ているなと思います。

そこに、アイドルグループから一人キャストにいれてくるところとかも、同じような感じかなと思いました。

もう一つのラブストーリーというのは、ウンタクのバイト先の社長(サニー)と、死神の話になります。死神って!って感じですが、この人の役は、花嫁と同じぐらい重要な役どころでした。

【公式】「トッケビ」特別映像 『ロマンス編~死神×サニー』

メイキングの映像で、コン・ユも言ってたけど、サニー役のユ・インナの演技がよいと言ってましたね。いわば、トッケビ、ウンタク、死神の次にメインのキャストですが、この人だけ、普通の人間ですからね。(●●の生まれ変わりではありますが。ネタバレになるから、そこはドラマをみてのお楽しみ)

ちなみに、ユ・インナという方は、シークレットガーデンにもでていたそうですが、どんな役だったのか・・・思いだせません。

もうひとつ・・・、トッケビと死神は、はじめ仲が悪かったんですが、いっしょに住むことになり、友情が芽生えます。笑

【公式】「トッケビ」 特別映像 『ブロマンス編』

↑この動画の冒頭の、男前二人が「ネギ」を買いにいくシーン。シルエットが素敵すぎる。

太陽の末裔と同様に、完全、事前制作のドラマかと思っていたら、そうではないみたい。

今のところ、私の中では、太陽の末裔が韓ドラ・ランキング1位キープですが、

トッケビが2位に浮上してきました。太陽の末裔と違って、全体的に、やや哀しい雰囲気はありますよね。その辺りが、2位になった理由かなと思います。

劇中ででてくるカナダのケベックシティで、実際にロケを行ったそうです。

「トッケビ」を観るなら

[template id=”7146″]

コメント