こんにちは!
年末年始は、大体、海外のリゾート地で、一年の疲れをとるべくのんびりと過ごすというのが定番となっています。
今年は、ソウル乗り継ぎでバンコクへ飛んで、バスでホアヒンというリゾート地に滞在することにしました。
航空券は、ANAマイルを使って、スターアライアンス特典航空券を発券しました。
ANAマイルでいくソウル乗り継ぎ、バンコク・ホアヒンの旅の主に飛行機編をまとめました。
特典航空券の旅程
ソウル乗り継ぎバンコク往復を、ANAマイルで発券して、
使ったマイルは、63,000マイル、別途燃料サーチャージ等で26,700円払いました。
おかげさまで、4区間ともビジネスクラスとなりました。
往路:関西発ソウル着 OZ111
1区間目は、アシアナ航空のOZ111便です。
定刻は、10;50発12;50着(仁川)ですが、いろいろで30分ほど到着が遅れたかと思います。
なお、韓国と日本に時差はありません。
事前にオンラインでチェックインを済ませていましたので、アシアナ航空のカウンターでスーツケースだけ預けます。関空便でビジネスクラスだと、保安検査場にファストチケットいただけて、
優先ゲートから入れるのがうれしいです。
また、ラウンジは、15番?搭乗口前のANAのラウンジ(スターアライアンスが利用)を使ってねということでした。
さすがに、年末とあって、かなりの混雑でしたが、カレーとビールだけはいただきました。
時間も迫ってきたので、搭乗です。これが、本日のZ111便
何度か、特典航空券でアシアナ便は利用していますが、今回の機材は大きかったです。笑
すみません、機材に疎くって・・・エアバス A350-900型機(A350型機)でした。
窓際は、完全に一人席なのがうれしすぎる。
嬉しいけど、ソウルまでなのにぃ。
他の機材の時より、トイレもゴージャス(アメニティがね)
いやぁ、広いですね。シートは、フルフラットに倒れます。プライバシーにも配慮した配列
そんなことだとは知らずに、あんまり機内食に期待をしていなかったので、特別食(フルーツミール)を注文してました。
仁川空港からは、はじめて空港鉄道を利用してソウルへ移動しました。
東大門のホテルに1泊して、翌朝、また仁川空港へ向かいました。

往路:ソウル発バンコク着 TG689
2区間目は、タイ国際航のTG689便です。
定刻は、仁川11:20発、バンコク15:15着です。
時差は、日本のマイナス2時間です。
まずは、仁川について、荷物をあずけて、アシアナ航空のラウンジ使ってねということでした。
前回は、とても混んでいたのですが、今回は、時間帯によるのでしょうか、
とても空いていて快適でした。
基本的には、アシアナのラウンジのインテリアは好きなので、これで空いていてゆっくりできたら完璧です。
まさかの個室ブースにも空きが。
でも、ここで横になると、飛行機のりそびれそうなので、あきらめて、搭乗ゲートへ向かいます。
飛行機は、観た感じ、「スターアライアンス仕様」でした。
そして、ぼんやりしていたのですが、ビジネスクラスは2階でした。
調べたところ、使用機材はボーイング747-400です。ボーイング747はボーイング社最大の機材で,エアバス社のA380に次ぐ超大型機ということです。
A380で、関空からドバイまでエミレーツ航空でファーストクラスに搭乗した時のレポートはコチラです。

飛行機に乗り込む時に、1階の前方がなんだかがらーーーんとしていて、うん??ってなったんですが、あのがらーーーーんは、ファーストクラスだったんですね。
で、席はどこかなぁと思っていたら、2階へ行けと言われたので、ようやく理解しました。
2列ー2列ですが、まぁ、広々としているので、ストレスはないです。
ちなみに、この機材も窓側にしていましたが、窓側だと、横に荷物入れがあるので、
窓側の方が断然いいやないか!と思いました。
あ、ちなみに、、、これが、初めてのタイ国際航空便です。予備知識なさすぎてですが、機内食タイムです。
メインは、タイか韓国か洋風から選べますが、いきなりタイの洗礼をうけて、お口にあわなかったらどうしようと思って、洋風にしました。
特典航空券を使って、あれこれ飛行機に乗らせていただいているのですが、実は、機内食ってもともとあまり得意ではなくって・・・。(もちろん、美味しい!っていうのもあるんですが)
どうだろうなぁと思っていましたが、タイ国際航空の機内食美味しかったです。
食後は、フルーツ・チーズの盛り合わせ
満腹のおなかにとどめをさすように、アイスクリーム(これ、美味しかった!)ストロベリームースみたいなのと、選べました。
その後、機内で本を一冊読み切って、無事バンコクに到着です。
そちらを利用できる(搭乗券の提示を求められる場合あり)と聞いていましたので、
5人待ちでさくっと入国。荷物も、ファーストの客のをまって、さくっと出てきたのでピックアップして、先に空港についていた友達と合流できました。
合流後は、バスにのってホアヒンというビーチに到着し、こちらのホテルに5泊滞在しました。

復路:バンコク発ソウル着 TG658
ホアヒンのホテルに5泊したあと、バンコクに移動し、バンコクで1泊2日の滞在を楽しみました。
短い時間ながらも、チャオプラヤ川のクルーズも楽しめましたよ。

バンコクでは、移動に便利はプルンチットのノボテルに宿泊し、スワナプーム国際空港へも
大きなスーツケースがありましたが、問題なく電車で移動できました。

3区間目は、タイ国際航空のTG658便です。
定刻は、バンコク発23:10、仁川06:35着です。
スワナプーム国際空港では、ビジネスクラス以上の搭乗者でないと入室できない
ロイヤルシルクラウンジとロイヤルオーキッドスパで無料のマッサージを体験し、
深夜便であるTG658に搭乗しました。

復路:ソウル発関空着
最終区間は、アシアナ航空のOZ116便です。
定刻は、仁川発19:10発、関西20:55です。
特典航空券の旅まとめ
この年末年始のシーズンピークの時に、今年も、特典航空券で
ソウル1泊、バンコク1泊、ホアヒンのリゾートホテルに5泊もする旅を楽しめて、
ありがたい限りです。
しかも使ったマイルは、63,000マイル!
自分でも、有意義にマイルを使えているなぁと思います。笑
ANAはスターアライアンスに加盟していますので、ANAマイルを使って、
同じくスターアライアンス加盟のアシアナ航空やタイ国際航空のチケットを
ANAマイルでとることができます。
ANAマイルは、主にハピタスで貯めたポイントをマイルに交換して貯めています。
いわゆる陸マイラーというやつです♪
この3年ほどは、おかげさまで、特典航空券での旅がほとんどとなりました。
ネットショッピングの経由であれば、還元率が他社サイトより高い傾向のあるハピタスがおススメです。
\ハピタスの登録はこちらのバナーから/
ハピタスは、ゴールド会員を維持したほうがポイントがためやすいので、
比較的手軽にゴールド会員を維持する方法は、以下の記事を参考にしてくださいね~。