こんにちは!去年から、ANAマイルを本格的に陸(=飛行機にのらずに)で貯め始め、4月にはファーストクラスでロサンゼルスへ行くというステキ体験もできました。比較的、楽に貯められるANAマイルに対して、JALマイルは貯めづらかったのですが、現在、JALマイルも貯めやすくなっていますので、その方法をご紹介しておきます。
なぜ、JALマイルは貯めにくかったか
私が、去年からANAマイルを貯めている方法は、コチラ↓の記事にまとめています。

この方法だと、モニターやクレジットカード発行、ネットショッピング時に、ポイントサイトの広告を経由するともらえるポイントを×0.9という高レートでANAマイルに替えることができます。
一方、JALのマイルはというと、次の流れで交換することになります。
ポイントサイトのポイントをいったん、ドットマネーに交換し、JALマイルに交換することになります。ポイントサイトからドットマネーへの交換レートは、等価(×1.0)ですが、ドットマネーからJALマイルへ交換する時のレートは、×0.52となります。
10,000円相当のポイントを保有している場合、ソラチカルートでANAマイルに交換すると、9000マイルになりますが、
JALマイルだと5200マイルになってしまいます。
なので、ANAとJAL両方貯めている人は、保有しているポイントを優先的にANAに交換することになります。
というわけで、これまでJALのマイルは、陸で貯めにくい。と、言われていたわけです。
私も、レートの高いANAマイルへ交換することを優先していたので、これまでJALマイルへは交換してきませんでした。(JALマイルへ交換するとすれば、発券したい特典航空券があり、手持ちのJALマイルが少し足りない時に、レートを×0.52に下げてでもJALマイルに交換するという感じでしょうか。)
JALマイルを貯めるベストルートは、これ一択!
ところが、今、モッピーというポイントサイトであれば、ポイントを×0.8のレートで、JALマイルに交換することができます。
また、指定広告を利用した場合は、この交換レートを実質×0.857まで高めることもできます。
通常×0.52の交換レートが、一気に×0.8 もしくは、×0.857までアップするというのは、なかなかすごいキャンペーンです。
モッピーのドリームキャンペーンの概要
2017年12月1日(金)~2018年2月28日(水)の期間中、通常3P=1マイルのJALのマイルへの交換が、2P=1マイルで可能となります。
また12,000Pの交換申請をされた方を対象に、スカイボーナス(※)を付与いたします。
キャンペーン期間中のJALのマイルへのポイント交換について
キャンペーン期間中は、以下4種類の交換ポイントでの提供とさせていただきます。
・1,000P ⇒ 500マイル
・3,000P ⇒ 1,500マイル
・6,000P ⇒ 3,000マイル
・12,000P ⇒ 6,000マイル【+スカイボーナス】
※スカイボーナスについて
①4,500P【実質80%の還元レート】
・12,000Pを交換申請された方が対象となります。
・12,000Pへの交換回数分、ボーナスを付与いたします。
②5,000P【実質85.7%の還元レート】
・12,000Pを交換申請し、かつ各月に発表される対象広告を1件以上利用された方が対象となります。
・対象広告がポイント予定明細に記載されたら利用対象となります。なお対象広告の中にはポイント予定明細に「反映なし」の広告もございますが利用対象となります。
※付与時期は、1日~15日交換申請分を当月末日に、16日~末日交換申請分を翌月15日までに付与いたします。
<5,000Pスカイボーナス獲得条件>
【対象広告を先に利用】
・12/1~12/31に対象広告を利用した場合→12月末日までに12,000P交換申請
【12,000P交換申請を先に利用】
・12/1~12/15に12,000P交換申請した場合 →12/1~12/15に対象広告を利用
・12/16~12/31に12,000P交換申請した場合→12/16~12/31に対象広告を利用
・対象広告を利用=お申込み日となります。
・期間中に対象広告の中から1件以上を利用された方は、期間中の12,000P交換回数分スカイボーナスを受け取ることが可能です。
(例:12/1に広告を1件利用し、12月末までに12,000P交換を3回行った場合、スカイボーナス3回分を付与)
×0.8のレートで交換するには、モッピーポイントを12,000ポイント単位でJALマイルへ交換する必要があります。
実質85.7%でJALマイルに交換できる12月の広告
それでは、実質85.7%でJALマイルに交換できる12月の対象広告をみてみましょう。
というように、クレジットカード発行とFX広告の2種類で、計12広告あげられています。
モッピーのおすすめ広告
クレジットカード発行もFX広告も、なかなか手をだしづらい・・・という方におすすめのモップ―活用術を紹介しておきます。
30%還元なので、早期終了の可能性もありますが、BONNEはおすすめです。美容や雑貨、あるいはインテリア系のおしゃれなものが豊富なので、私も、メイククレンジングやファンデーション、室内用タオルハンガーや足ふきマットなど、日常的に使うものをBONNEで購入し、ポイント還元を受けています。
私は、大体年に2、3回、BONNEの還元率が30%を超えた時に、化粧品などをまとめがいしておきます。また、マフラーや手袋などの季節もののアイテムもBONNEで購入しているので、かなりBONNEでポイント還元を受けています。
ほかに、最近はじまったのが、モッピー×レシポのコンテンツです。対象商品を購入して、購入した商品とレシートを写真にとり、画像をサイトにアップし、簡単なアンケートに答えるとポイント還元を受けることができます。大体、食品や飲料系が中心なので、実用的でマイルもたまるので、陸マイラーに人気のコンテンツです。
最近、人気だった商品は、十六茶ですね。
私も、10本購入して、1000ポイントゲットしました。
JALマイル、どれぐらい貯めたいですか?
これらの広告を利用すれば、1000マイル、2000マイルと稼いでいくことが可能です。
JALマイルが6.5万マイルあれば、キャセイパシフィック航空の香港往復のファーストクラス特典航空券が発券できます。
モッピーポイントであれば、81,250ポイントあれば、×0.8レート適用で、JALマイル65,000マイル貯めることができます。
私は、現在、モッピーで14,573ポイントを保有しています。これを×0.8でJALマイルに交換すると、11,658マイルになります。JALマイルは、現在、3,158マイル保有しています。(秋の香港往復ファーストクラス発券で、ほとんど保有していたJALマイルを使ってしまったので)合わせると、14,816JALマイルになります。
のこり5万マイルほど稼げば、また、来年も、香港往復ファーストクラス発券できそうです。
数年前の私には考えられないですが、5万マイル稼ぐのはさほど難しくないかな、、、と思っている自分に、戸惑いつつ、モッピーでJALマイル稼げるようにがんばります♡
なお、ドリームキャンペーンは、12月から来年の2月末まで実施されるとなっていますが、今年の夏から始まり、キャンペーンの方法がわかりやすく改善されながら継続されてきていますので、3月以降も継続されることを期待しておきましょう♪
さぁ、モッピーを始めてみませんか~?下記バナーから登録できます。
コメント