こんにちは!
去年に続き、今年もスターポイントを買ったので、単価などメモを残しておきます。
2018年 スターポイントの単価
SPGのスターポイントは、1人・年間3万スターポイントまで購入できます。
てっとり早くマイルにできるので、去年から購入しています。
セール的には、35%OFFがマックスではないものの、35%OFFをこえるキャンペーンが自分にまわってくるとは限らないし、って感じで、今回、年間上限の3万ポイントを購入しました。
今回、AMEXで決済し、その明細があがってきたので、単価を整理しておきます。
【SPG AMEXで決済】
ポイント | USD | AMEX 決済 |
3万ポイント | 682.5 | \74,641 |
となりました。つまり、1スターポイント=2.488円ということになります。
(円換算レート計算すると、109.36)
なお、私が購入したのは、日本で3/2(金)午後です。だいたい、1$=106円ちょっとかな。
なお、母も今回購入していて、2月に5千買ったあと、私が3/2にスターポイント買った後に、JCBで残り2.5万ポイントを購入しました。
【JCBで決済】
ポイント | USD | VISA 決済 |
2.5万ポイント | 568.75 | \60,968 |
円換算レート:03/05 107.1980
となりました。つまり、1スターポイント=2.4387円ということになります。
母の3万スターポイントは、私のアカウントへ移行させます!
試しに、はじめ5千ポイント買って、千ポイントだけ移行させたら無事、移行できたので、残りも移行リクエスト出しているところです。
私は、SPGAMEXで決済してついたポイントとあわせて、シンガポール航空のマイルに交換する予定です。
2万ポイント単位で交換すると、25%ボーナスが付くので、
スターポイントのマイル交換時の単価は、
SPGAMEX決済 2.488÷1.25=1.9904
JCB決済 2.4387÷1.25=1.95096
と、今年は、1マイル2円以下でなんとか購入することができました!
ちなみに、こちら↓去年、4万スターポイント貯まったから、さっそくJALマイルへ交換した時の履歴です。
5万交換して、1万ポイントバックみたいな感じになっているけど、
実際は4万スターポイントを交換申請して、JALマイルが5万マイル付与されました。
仮に、4万スターポインをマイルにして、5万マイルにすると約10万円になるので、この5万マイルで、10万円以上の特典航空券に替えて、差益で多少にんまりとできるはずです。
うーん。でも、ビジネスクラス発券するんじゃなくて、バイマイルして特典発券するんだったら、やっぱりファーストクラスに乗りたいなと思ってしまう軽い病にかかっているこの頃。
最近、エミレーツ航空のファーストクラス(JALマイルで発券可)にも興味がでてきてしまって、夢ばっかりが膨らんで大変です。あと、やっぱり、マリオットのトラベルパッケージも気になっています。どうぞ、私が↓利用するまで、SPGと統合してもこのサービス残してね。
ちなみに、去年購入時の単価は、こちらにまとめています。
キャッシュバックもあなどれませんから、購入する場合は、Topcashbackからがおすすめです。具体的なキャッシュバック手順もまとめています。
