こんにちは!
前々から調べておかないといけないなぁと思っていたポイントサイトなどマイル関連の有効期限について整理します!
これからは、より期限に注意しないといけなくなる?
マイルを貯める上で欠かせない「ポイントサイト♡」
これまでのポイント管理
これまでは、ソラチカルートで、毎月上限2万ポイントという縛りがあったので、毎月ポイント移行作業するというのが、ルーティン化していました。
私のソラチカルートの管理方法は、こちらをどうぞ

ルーティン作業から解放されたこれからはリスクがいっぱい?
ソラチカルートが終了したあと、これからは、自分でタイミングを決めて、マイルへの交換申請を行っていく必要があります。
というのも、貯めたマイルにも、3年という有効期限があるからです。
私がポイントサイトのポイントを交換してマイルを貯めているのは、
「ANA」「JAL」「シンガポール航空」の3社になりますが、この3社はいずれもマイルは、
付与から3年間有効となっています。
※シンガポール航空は、有料で期限延長できたり、期限がない会員クラスの設定などもあるそうですが。
特に、家族分もあわせて特典航空券発券する場合は、結構まとまったマイル数が必要になりますが、どの時期に使う予定か考えて交換しないと、
こつこつ20万マイル貯めても、20万マイル貯まる前に、はじめのマイルが失効する恐れがあります。
というわけで、ある程度ポイントがまとまったら交換しようかな。など、考えている方が多いのではないかと思います。
しかーーーし!それって、大丈夫?ポイント、うっかり失効したりしない??って話です!
主要なポイントサイトの有効期限についてまとめる
私が、使っているポイントサイトは、主に6つです。登録はしてみたものの、、というサイトも他にはありますが、大体、ストレスなく管理できるのは、5~6個ぐらいではないでしょうか。
そんなわけで、私が使っているポイントサイの有効期限がどうなっているのかについてまとめました。
有効期限はないが、失効するリスクは結構あります。
ポイントサイトのポイントは、下表にまとめた通りなんですが、
基本的に、有効期限はありません。しかし、各サイトによって異なりますが、
・最終ポイント獲得から○ヶ月間ポイント獲得がない場合、残りのポイント全失効
・最終サイト利用から○ヶ月間利用がない、残りのポイント全失効
どちらかの縛りがあります。特に気をつけないといけないのは、赤字にしている
「半年でポイント獲得がない場合、失効してしまう」PONEYとモッピーではないでしょうか。
サイト名 | 1円 相当 単位 |
期限 | Pex交換 |
ちょびリッチ | 2P | 期限なし ※ただし、最後のポイント獲得から1年間新たなポイント獲得がない場合は、ポイントの抹消処理が行われます |
○手数料なし ※1,000ちょびPt以上200ちょびPt単位で交換 ※1日の交換上限:60,000ちょびPt |
ポイントインカム | 10P | 期限なし ※最後のご利用から180日間ご利用がない場合、弊社利用規定に基づき自動的に退会のお手続きがおこなわれます(かつ、ポイントも抹消) ※160日目と170日目に案内メール届く。 |
○手数料なし ※5000PT~(500円相当) ※1回10万PT(1万円相当)が最大交換数で、交換完了するまで次の交換申請ができない仕組み |
ハピタス | 1P | 期限なし ※ただし、最後のハピタスご利用(ログインした状態)から12ヶ月間ログインをされなかった場合は、ハピタスのアカウント(会員登録)自体が 失効し、ポイントを使用できなくなりますので |
○手数料基本なし ※300Pt~300Pt単位 ※月に3万ポイントが交換上限 |
ポイントタウン | 20P | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月(ポイントを獲得すると、有効期限も更新される) | 〇手数料なし ※10,000PT(500円相当)~交換 ※通常、交換上限は設定されていない模様 |
モッピー | 1P | 期限なし ※ただし、ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合には、会員資格の停止・取消、またはポイントを没収 |
○手数料なし |
ポイントの最終獲得時期って、そのサイトによって異なると思うので、半年に一度といわず、3か月程度に1度は、最低限、ゲームなどなんでもいいので、ポイントを獲得しておくのが安心かなと思います。
Pexへの交換に注意が必要
Pexへの交換は、上記5サイトいずれも対応していました。
交換単位は、さまざまですが、交換の上限が1日単位で設定されていたり、さまざまなので、一応、余裕をもったスケジュールで交換していく必要はありそうです。
Pexには、有効期限ないの?
一応、Pexに移したポイントに有効期限があるかも調べてみました。
PeXポイントは、以下2つの条件に該当すると失効いたします。
1.最後にログインした日から12ヶ月以上ログインされていない場合
2.最後にPeXへポイント交換された日から12ヶ月以上PeXへポイント交換をしていない場合上記どちらかの条件をクリアしていればポイントは失効いたしません。
PeXへのポイント交換頻度が少ない場合は、定期的にPeXへのログインを行ってください。
どちらかクリアしていればいいってことで、Pexにポイント残している人は、1年に一回はログインしておきたいところです!
そういえば、、、Gポイントも気を付けないと
今、Gポイントを18000ポイントほど保有していて、これは、シンガポール航空にまわそうと、もともと温存していたものなんです。

ふと、不安になって調べてみると、
ポイントの有効期限については、トップページよりログインの上、
「ポイント通帳」にてご確認いただけます。<あなたのポイントの有効期限は【200○/○○/○○】です>と表示されます。
ポイントの有効期限については、
【最後にGポイントを交換、取得もしくは利用した日より12ヶ月】となっております。こちらの「利用」には、以下事項が該当致します。
・【登録・応募でためる/ショッピングでためる】をご利用いただきGポイントが加算された場合
・【ポイント交換でためる/ポイントをつかう】より交換パートナー企業とのポイント交換を利用された場合
・メールマガジンのクリックポイントが加算された場合※サイトへの訪問やログイン等だけでは該当しませんので、ご注意ください。
Gポイントは、なかなか丁寧に記載いただいていました。
ちなみに、私は今のままだと、「有効期限 2018/09/05」となっている模様です。
メールマガジンのクリックポイントね、加算して延命しておかなければいけません。
気づけば、100万ポイント稼ぐことができました!
