DINING h体験記~空港ラウンジでステーキディナーを堪能【2017年 4月 アメリカ旅行 vol.2】

2017LA&フロリダ旅

DINING hって?

タイトルは、アメリカ旅行って言いながら、なかなかアメリカにつきませんね。アメリカ(ロサンゼルス国際空港)ついた瞬間から、平民旅行になります。

前回は、伊丹発ANA36便で羽田空港について、羽田空港国際線「ANA Suite Lounge」を利用したことを書きました。今回は、「DINING h」体験について書きたいと思います。

まず、「DINING h」ってどこのダイニング?ってお話から。

「DINING h」は、羽田空港国際線の「ANA Suite Lounge」の中にあります。利用できるのは、19:30~24:30までということです。そもそも、Suite Loungeでは軽食はいただけるのですが、DINING hでは、フルコースとまではいかないですが、きちんとした食事をいただけます。目的は、深夜便を利用する人に、先に空港内で夕食をすませていただこうということのようですね。たしかに、深夜便にのってから、がっつり食事するっていうのは、胃が大変ですもんね。

お目当ては、「ステーキ」

今回、DINING hの利用を楽しみにしていたので、事前にHPからメニューチェック済みでした。4月のメニューはこんな感じです。

囲みの中は、限定メニューなので、一人一食ですが、他のメインディッシュは追加オーダーいけるみたいですよ。勝手なイメージですが、ファーストクラスに乗るようなリッチ?エリート?な人って、赤身の肉とか重い食事をがっつり食べるイメージです。笑

ほかの方のブログなどみると、こちらのステーキがとってもおいしいそうなので、ワインとステーキをオーダーしました。

前菜は、自分で取りにいきます。

いざ、実食

まずは、前菜です。

しょぼくてすみません。しかも、トマトが転がっています。ちなみにこの日は、朝から有休をとって、ランチに兵庫県までピザを食べに行っていたので、それなりにおなか満たされちゃってまして、かつ、飛行機乗ってから、何か食べたいなーと欲張っていたので、前菜は控えめにしました。それでも、無料の食事と思えないおいしさ。

続いて、ステーキの登場です。外食であまりステーキって食べないです。ステーキ食べにいくなら、焼き肉に行く派なので。

写真が下手ですみません。ちなみに、ごはん(白米)も頼めます(パンと選べたかも。)が、米で腹を満たすわけにはいかないので、お断りしました。これ、相当やわらかいステーキでした。ザ、和牛のステーキって感じです。

飲み物も充実

DINING h内は、飲み物も充実しています。ワインも選べますしね。これから、DINING h利用予定の方は、ANAのHPで事前にメニューなど確認しておくといいと思います。(機内食のメニューも事前に確認できます。)

ANA Suite Lounge 及び DINING h 体験は、とっても優雅で刺激的でした。大人の階段、一気に5段ぐらいあがったような。

でも、本当の大人の階段は、ここからですよ!いざ、ファーストクラス搭乗です。

参考:今回体験したファーストクラスは、ANAマイルを貯めて特典航空券を発券したもので搭乗しました。私が、ANAマイルを貯めた方法はこちらに紹介しています。

私は、何故ANA国際線ファーストクラスに乗れたのか~ANAマイルの貯め方~
こんにちは!今年の4月の休暇は、羽田からANA国際線ファーストクラスを利用してロサンゼルスへ行きました。ロサンゼルスに中学の同級生がいるので、たまに会いにいくのですが、お金払ってファーストクラスのチケットをとったと思われていたようで、「ずい...