【旅行記】人生4度目の香港旅行~3泊4日で夜景三昧!~

香港・マカオ

こんにちは!

去年の11月から約1年ぶりに香港へ行ってきました。(2018年12月初旬のできごとです)

香港へ行ったのは、完全に、羽田空港にあるキャセイパシフィック航空のラウンジに行きたかったからです。笑

あと、建築家アンドレ・フーが手掛けたケリーホテルにも泊まってみたかったのです。

当初、一人で弾丸旅行の予定でしたが、一緒に行ってくださる方が見つかったので、そうなると、弾丸ももったいないなぁと、3泊4日の旅となりました。

空港ラウンジやホテル滞在記はまた別の記事にまとめたいと思いますが、今回は、せっかくおいしいものを食べて、夜景も観れたので、旅行記をまとめておこうと思います!

一日目:ほとんどの時間を「羽田空港」で過ごす

羽田から香港行きの飛行機は、16:10発だったんですが、

羽田空港には、朝8:30にはつくという張り切りようでした。

羽田空港のJALファーストラウンジで朝食を食べ

キャセイパシフィックのラウンジで昼食を食べ

夕食は機内で和食をいただくって感じで、香港について、そっこう、荷物を引き取り、

空港の両替所で両替を済ませて、そのままエアポートシャトルに飛び乗り、地下鉄に乗り換え

ホテルに到着しました。

 

ホテルに到着したら先にホテルにチェックインした友人は、こてっと寝てらっしゃいました。

夜も遅かったので、ちょっと何かつまみに行きましょうか!とホテル周りを歩いて散策。

なんか、おいしそうかな!と入ったお店は、タイフードのお店でした。

サテもトムヤムクンもおいしかったけど、適当に入ったお店なので、再訪は難しいかも。場所がわからない。(アーケード街にありました!)

で、セブンイレブンでビールを買ってかえってホテルで乾杯してるうちに、うとうとと。

二日目:ピークトラムで夜景観賞からの蟹でにんにくまみれ

朝食は、ホテルのラウンジでいただいて、ちょっと休憩。

その後、香港公園に散歩しにいきました。

昼食は、飲茶を予定していたのですが、なんせ日曜日なので、お店にいったものの順番がまわってくる気がしない。

地元の人たちは、アプリで順番をとられているようなので、実際200番ぐらい待たないといけないようで、とても無理な感じでした。香港の(ワゴン式)飲茶を舐めていたな。

ということで、ガイドブックにのっているお粥やさんがあったので、そちらに移動することに。

↑ここまで、ちょっとしょぼ~ん。って感じだったんですが、この移動でこのあとは全てが順調にまわりだしました。笑

というのも、ガイドブックに載っているお店、タクシーで連れてってもらったんですが、閉まっていまして、そしたらタクシーのおじちゃんが、有名なお粥やさんあるから、そっちいく?って言ってくれたので、イエス、プリーズな感じでつれていってもらいました。

車が入れないところだったので、近くで下してもらって、行ってみると、

そのお店もしまってた!笑

でも、気づいたら何やらオシャレなお店もいっぱいあるし、この辺で何か食べましょう。ってことで、中華のお店に入りました。(上海LANみたいな名前のお店でしたけど)

ここで食べたマンドゥ?おいしかったです!完食!

それはそうと、タクシーで連れてこられたけど、ここってどこなんやろう。と、食事を待っている間に調べると、

ちょうど、飲茶を食べたあとに来ようと思っていた「PMQ」っていう商業施設の1本筋違いにいることが判明!

香港のひたすら続くエスカレータをご存じでしょうか。

PMQは、このエスカレーター乗りがてら駅から歩いてこようと思っていたのですが、タクシーでびゅんと来れちゃいました。

PMQを散策して、あとは、SOHOとかエスカレーター周りのオシャレな場所で写真撮ったりして、

セントラル駅まで戻ってこれました。

坂がものすっごいんですけど、

そりゃ、エスカレーター必要よね・・って感じで、このエスカレーター周りが一番、

オシャレなカフェやレストランが集まっている感じで、この日は、日曜日だったこともあり、

昼間からお酒飲んでいるのは、白人が圧倒的多数。

どこの町でも、中心地で、はぶりよくお酒飲んでるのは、外国人なんだなぁなんて考えてしまいました。(上海もそんな感じだった)

で、ぼんやりしていると香取慎吾氏のアートなんかが視界に

途中、オシャレなスタバものぞいて

そのまま、歩いてIFCモールでお買いものして、いったん、ホテルに休憩がてら戻ることに。

ちょっとラウンジでほっこりしたら、

さぁ、夜景観賞に出発です。

香港の夜景と言えば、ヴィクトリアピークからの夜景観賞が有名ですが、なんせこの日は日曜日。

下調べでも、山頂にあがるピークトラムは、めちゃくちゃ混む!っていうことで、すんなりいけるんだろうかと心配していましたが、

ピークトラムの優先乗車のチケットを購入していたおかげで、多少は待ちましたが、かなり早く山頂へあがることができました。

お昼の飲茶は、200番まちに泣きましたが、ここでは200番ぬきぐらいしたんじゃないかってぐらい、長蛇の列を、いっきに抜かしてしまう優先乗車おそるべし。

kkdayというところで、週末だけですが、この優先乗車できるチケット(現地ツアー)買えますので、おすすめです。

リンク: 【往路は優先乗車!】香港ピークトラム片道 / 往復セット乗車チケット

で、山頂でひとしきり夜景を満喫♡

帰りは、路線バスで下山しましたが、バスターミナルについたらちょうどバスが止まっていたので、

のせてもらったものの座席はもうなく、くねくね降りてくるバスで踏ん張ってたっていたので、

足がお疲れがマックスになってしまいました。

街へおりてきたら、地下鉄で移動して、夕食に向かいました。

こちらも古い雑誌に載っていたお店で、行き方をメモしていたのでたどりつけましたが、駅からの行き方は分かりにくかったです。

参考URL:香港ナビ

香港ナビにわかりやすく書いてくれていたので、迷わずに行けましたが。

行き方:地下鉄銅鑼湾(コーズウエイベイ)駅C出口から出て、左手に歩きます。ちなみにその通りは駱克道(Lockhart Rd)です。 十字路に突き当たったら、斜め向かいの銅鑼湾廣場2(コーズウエイベイ・プラザ2)の方へ渡って、そのまま駱克道(Lockhart Rd)をまっすぐ歩いて行きます。 高速道路の高架下に来たら向かい側へ渡り、そこで右に曲がって歩きます。 謝斐道(Jaffe Rd)に来たら左に曲がってそのまま真っ直ぐ歩いていくと、喜記の青い看板が見えてきます。

店内も割とちゃんとしたレストランな感じ

で、お目当ての、「蟹」と「シャコ」あと、お口直しに青菜をいただきました。

いやぁ、ほんとにおいしかったです。ビールにあう!

蟹の下に敷かれているのは、ひたすらにんにくをあげたものです。

旅行だったし、まぁいいか!と、気にせずにんにくからませて、なんやったら青菜にも絡ませてにんにくもたべまくり、気づいたら満腹になっていました。

ビールを飲んだのもありますが、3品で結構おなかいっぱいになりましたよ。

二人で1.8万円ほどのお会計でした。

いやぁ、ほんと、これはおいしかったです。また、香港へ行くときは食べに行きたいかなぁ。

三日目:早朝飲茶からまたまた夜景観賞!

前日、よく歩いて、山頂からのバスでたちっぱなしだったのもあり、なんとも足がお疲れだったので早めに目がさめてしまい、ずっとスマホで、近所のマッサージ屋をさがしていたのですが、

大体昼ごろから営業というかんじだったので、うーーん、どうしようかなと思っていたら、

なんと!近くに(ホテルから一駅ほど)早朝からやっている飲茶やさんがあるということ!

狭いお店なので、ワゴン式ではないですが、出来立てをふるまってくださるということで、

とりあえず起きて、顔だけあらってすっぴんでタクシーに飛び乗り向かいました。

しあわせ、点心♡

せっかくなので、2人であれこれ食べました。

このカスタードマンみたいなのも人気メニューだそう。

お店は、「新興食家」というお店。

朝ごはん食べて満足したので、私は、部屋に戻って寝たのですが、連れの方は、

屋上のプールに泳ぎにいってらっしゃいました!驚異の美意識!

(その間、私は2度寝・・・。この差・・・)

で、ホテルをチェックアウトしまして、タクシーでホテル移動しました。

じゃん!香港島の東寄りにある、「ケリーホテル」です。比較的新しいホテルです。

チェックインして、とりあえず、近くにあるマッサージ屋さんの行き方を教えてもらったら、

歩いて5分ちょっとのところに大きなショッピングモールのような施設があり、

やや迷いつつも、なんとかマッサージ屋さんに到着!

足と背中をごりごりマッサージしてもらいました。かかとの靴擦れにマッサージのおばちゃんが

バンドエイドをはってくれる親切な方で、途中おもむろに、お客さん用のテレビ(モニター)を

動かしてきて、私の足をマッサージしながら、、、がっつりテレビを観てはりました笑

いや、まぁ、それで機嫌よくマッサージしてくれるんなら、私はいいけど・・・って感じで

なんやろ、時間的に、香港の昼ドラ的なものなのかしら、気になるわ。と思いつつ、マッサージ終了~。

pure massageというお店。香港中にあります。

ここからは、ケリーホテルで、まったりと過ごします。

とりあえず、ラウンジのアフタヌーンティを楽しみ、カクテルタイムを楽しみ・・・

あっという間だったわねぇと旅を振り返りつつ、乾杯。

ケリーホテルのラウンジは、結構スペースあるんですが、あんまり混んでなかったです。

みんな、いずこへ・・・。

で、ここでほぼ夕食も済ませたので、夜景をみに街中へと。

まずは、タクシーで連れて行ってもらったファインフーズ

ここでお土産のクッキーを購入しました。

このあと、シンフォニーオブライツを聞こうと、水辺へ。

ちょっと早めについて、なんとか席を確保し、スタンバイ!

で、なんていうか。。ちょっと迫力が・・・私の想像していたのと違った。笑

ここからラスト盛り上がるのか!!っていうところで、そのまま終わっていってびっくりした

初シンフォニーオブライツでした。笑

このあと、シティスーパーという高級スーパーで白キクラゲを買って、タクシーでまたホテルに戻りました。

最終日:12月だけど泳いじゃった最終日

最終日は、ホテルで朝食をいただいて(しかも、がっつり)

このあと、12月だけど、泳ぎました。

温水にしてくれているから、そんなに冷たくなくて泳げてしまいました。

時間まで、部屋やラウンジで各々すごし、今回は、九龍駅からエアポートエクスプレスに乗り、

香港⇒関空の直行便で帰ってまいりました。

今回の旅の思い出は、朝飲茶とビクトリアピーク山頂からの夜景、あと、にんにくまみれの蟹がおいしかったことかしら♫

ホテルジェンの近くによさげなマッサージ屋さんも見つけたので、次回行ってみたいです。

コメント