世界一眺めのよいスタバとペトシーン展望台でプラハの街並み堪能♡

チェコ

こんにちは!

ブダペストに3泊して、朝はやくにホテルをチェックアウトして、

プラハへと向かいました。

LCCかと思うほどシンプルなチェコ航空の搭乗体験は、それはそれで

楽しい体験でした。

【ブダペスト→プラハ】スカイチームのチェコ航空搭乗とプラペスト空港
こんにちは! チェコ航空は、プラハを拠点に国内線・国際線を運航しており、 大韓航空、デルタ航空と同じスカイチームに加盟しています。 今回は、ハンガリーのブダペストからチェコのプラハまでの片道航空券を 手配する必要があったので、チェコ...

無事、プラハのホテルに着いて、ツアーなどでは回らない

けど、個人的には絶対行きたいいくつかのスポットをこの日の午後に回ることにしていました。

プラハ観光のはじまりにランチを兼ねてストラホフ修道院

プラハについて、さっそくランチを兼ねてストラホフ修道院へ行ってきました。

【プラハ】世界一美しい図書館&醸造所ビールを楽しめるストラホフ修道院
こんにちは! プラハのストラホフ修道院には世界一美しいと言われる図書館があるのは 割と有名かと思います。 ストラホフ修道院には、醸造所がありビールを修道院内で楽しめるのは ご存知でしたか? プラハ到着初日にこの図書館とビールを堪能...

酔い覚ましに、スタバでフラペチーノ

このストラホフ修道院は、プラハ城からも近いところにあります。

プラハ城内の見学は翌日にツアーでくるので、この日は、

スターバックスプラハ城店へ向かいました。

とぼとぼ歩いて向かいました。

途中の眺めも綺麗です。

おっと、お城が見えてきました。

※プラハ城で一番有名なのは、「 聖ヴィート大聖堂」※茶色の建物です。

スタバ自体もリノベーションされていて素敵なんですが、

テラスからプラハの街が見渡せるので、ロケーションとしては最高です。

「世界一眺めの良いスタバ」と言われているそうです。

エントランスが屋上になっているという、城壁の一部みたいな感じですかね。笑

スタバになる前はなんだったんでしょうか。

VISIT US DOWNSTAIRS

ということで、中に入って階段を下りて行きます。

結構、混んでました。こんな席↓めっちゃいいですよね。

注文するところが、温室っぽい感じ。後で増設したんでしょうね。

この奥にテラス席があり、ここからの眺望もよかったです。

ご当地マグもありました。

チョコレートケーキは、食べたら鼻血でちゃいそうな感じ。笑

目が回りそうなトイレ

メインエントランスが、最上階に位置していて、

そこから下にフロアがあるつくりで、一番下の回にトイレがありました。

基本、有料でゲートがあり、利用者は暗証番号いれればゲートが開きます。

友達が先にいって困っていたら、近くにいた韓国の人が暗証番号教えてくれ、

それを、私も教えてもらったので、その韓国の人は、カウンターでスタッフに事前に聞いていたのでしょうか。(ちょっと、わかりません。もしくは、レシートにプリントされているか)

※プラハは、ソウルから大韓航空が直行便を運航しているので、韓国の旅行者がとても多いです。

【お店の情報:2019年6月現在】
STARBUCKS Pražský Hrad (スターバックスプラハ城店)
住所:Hradčanské náměstí – Kajetánka, Prague 118 00
営業時間
月~金:9:00~18:30
土・日:9:00~19:30

ペトシーン展望塔へ

修道院でビールを飲み、スタバでフラペチーノを飲んだあとは、

プラハ市街を見渡すことのできるペトシーン展望塔へ向かいました。

展望塔からは、世界遺産プラハの街を一望できるので、

ここは是非行ってみたかったのですあ、高台にあるので、

暑い中、ちょっと大変でした。

市街地からケーブルカーで上がってこられるんですが、

ストラホフ修道院側からの徒歩になります。

涼しい時だったら、ちょっとした散歩にちょうどいいぐらいの

ゆるやかな坂が続くんですが、暑い中だったので、大変でした。

展望塔が見えてきたら、階段を上っている人、下っている人が見えたので、

「え、、、えぇ、、、!エレベーターないのか!」

と驚愕でしたが、エレベーターは一応ありました。

工事用のリフトって感じでしたが、あってよかったです。

眺望は・・・・

さすが展望台です。

プラハの街が綺麗です。

頑張ってきてよかったなと思いました。

中心に流れているのは、ヴルタヴァ川です。

これが、世界遺産の街プラハの眺望です。

◆ペトシンーンの丘◆
金額:公園は無料です。
展望台は有料
住所
Ujezd | Prague 1 – Lesser Town, Prague 118 00, Czech Republic
Praha 1
TEL +420 257 315 212

 ケーブルカーで下る

ぺトシーン公園は、緑がきれいですし、

地元の人たちも犬を散歩させてたりして、のんびりできる公園です。

ペトシーン展望塔を楽しんだ後は、ケーブルカーで街へ戻りました。

ケーブルカー乗り場には、切符の券売機がありました。

順路に悩む

私が行った工程は、

ストラホフ修道院(昼食兼ねて)⇒スタバプラハ城店⇒ぺトシーン展望台

という流れでいきました。

まずは、ストラホフ修道院でランチを。と思っていたんですが、

位置関係でいうと、ストラホフ修道院が真ん中にあり、さらに高低差でいうと、

スタバプラハ城店⇒のぼり⇒ストラホフ修道院⇒のぼり⇒ぺトシーン展望台

という関係なので、

スタバプラハ城店からぺトシーン展望台へはuber使ってもよかったかなと思います。

プラハ市内での移動に

ケーブルカーを降りたところで、uber呼んでホテルへ戻ることにしました。

プラハ、uberが使えますので、プラハ城やプラハ中央駅へと個人で向かう場合には、

uberの利用が便利です。

チェコをはじめ、uberが導入されている海外へ渡航予定の方は、

スマホにuberアプリを入れて使えるようにしておくのがおススメです。

以下のリンクからuber登録で、Uber 無料乗車(最大 ¥2,000 まで)がゲットできますので、
ご活用ください。

コメント