こんにちは!
世界一美しいスタバ
とは、よく聞きますが、
「世界一美しいマクドナルド」はブダペストにあります。
どうして、世界一美しいといわれるのか、紹介します。
世界一美しいマクドナルド
世界一美しいマクドドナルドは、
ブダペスト西駅にあります。
建物エントランスから、他のマクドナルドとは違うエレガンスさがありますね。
マックカフェも併設していて、天井も高いですね。
ヨーロッパのオシャレな図書館のような雰囲気です。
100年以上も前の建物ですが、自然の光がよく入って、明るい雰囲気です。
こんなランプを備えたマクドナルド、あまり見かけませんね。
世界一美しいマクドナルドと言われる理由
実は、美しいのは、マクドナルドだけじゃないんです。
このマクドナルドがあるブダペスト西駅は、
設計者があのパリのエッフェル塔を設計した
アレクサンドル・ギュスターヴ・エッフェルなんです。
ブダペスト西駅の着工が1875年と言われています。
エッフェル塔の着工は、1887年なので、ブダペスト西駅の方が10年ほど早いことになりますね。
鉄パイプとガラスを用いて外から内部がみえる構造になっていて、建設当時はとても斬新なものだったと言います。
それゆえ、重厚さと繊細さ、軽快さが合わさった美しい空間を生み出していると感じました。
ブダペスト西駅でロケをした作品
ブダペストは、映画のロケ地としてもよく使われています。
ブダペスト西駅でロケがされた作品としては、次のようなものがあります。
参考:https://progressiveproductions.jp/top-filming-locations-hungary/nyugati-train-station
◆スティーブン・スピルバーグの「ミュンヘン」
あらすじ:ミュンヘン・オリンピックの最中、イスラエル選手団が何者かに襲われた。イスラエル側はテロリストの犯行とみなし、復讐を計画する。暗殺チームのリーダーに任命されたアヴナー(エリック・バナ)は、11人の標的を次々に消していくが……。
◆ブラッド・ピットとロバート・レッドフォード共演の「スパイ・ゲーム」
あらすじ:数々の困難な任務を遂行し今や伝説の存在と化したCIA工作員ネイサン・ミュアー。彼にとってトム・ビショップはその弟子でもありもっとも信頼のおける相棒でもあった。ミュアー自身がスカウトし、スパイに関するあらゆることを教え育て上げた。二人は互いに尊敬し固い絆で結ばれていた。しかしミュアーのCIA退官日、ビショップが中国側にスパイ容疑で逮捕される事件が起きる。ミュアーはビショップを見捨てようとするCIA上層部の反対を押し切り、背後の巨大な陰謀を承知の上で、ビショップ救出の壮大な作戦を計画するのだった。
作品に興味があれば、映画を観てからいくと、現地に行った時の感動も高まりますね!
100年以上も前に建設された建物が、今も街の象徴として愛されているのは、
ヨーロッパならでは、世界遺産の街ブダペストならではですね。
ブダペストの人気観光スポット「国会議事堂」から歩いていくことができます。
是非、立ち寄ってみてください♡
コメント