Shangri-Laを攻めてみた香港旅~香港島のはしっこHOTEL JENに泊まる~

香港・マカオ

去年の話をしても鬼は笑わないと思うので、去年の香港旅の話をします!

まず、はじめに2泊したHOTEL JENのご紹介です。

HOTEL JENに宿泊

香港に宿をとる場合、まず、「香港島」か「九龍島」のどちらに宿をとるかきめないといけませんが、

今回は、香港島に2泊、九龍島に1泊となりました。

九龍島の1泊は、ケリーホテルに宿泊することをあらかじめ決めていたので、他の2泊はどうしようかなと考えていたのですが、

とりあえず、前年に泊まった「コートヤードバイマリオット香港」は、(香港大学)駅も近く、やや他の繁華街に宿をとるより安めかなということで、このあたりに宿泊しようかなと考えました。

コートヤード香港 宿泊記【周辺買い物スポットもご紹介】
こんにちは! 「J.Wマリオットホテル香港」宿泊の翌日は、 「コートヤード・バイ・マリオット香港」に泊まってきました! 今回は、ホテル滞在記とあわせて、周辺のスーパー事情などもまとめました。 コートヤード・バイ・マリオット香港の概要...

違うホテルに泊まってみたいかなぁということで、ケリーホテルと同じ「Shangri-La」系列の

HOTEL JENにしてみました。

クラブラウンジ付のお部屋をとっています。

客室

ベッドががっつりシングルベッドだったので、普段セミダブルで寝ているので、

寝返りうって落ちたらどうしようかな・・・とやや不安でしたが、そんなことにはならずにすみました。落ちなくてよかったです。

香港は全体的にホテルが狭いので、こんな感じです。

クローゼットもコンパクト

コーヒー、お水などはいただけました。

洗面もコンパクト。バスタブなしでシャワーのみですが、特に問題なしです。

ラウンジ

ラウンジの内容は、あっさりした感じですが、ちょっと疲れて帰ってきたときに、

コーヒーのみにラウンジに寄れたり、朝食食べにでたあと、お茶だけのみにきたり、

気楽にふらっと寄れる点では、ラウンジサービスはあった方がよいですね。

とは言え、がっつり食べている。

プールもある

ルーフトップにプールもあり、私は泳いでいませんが、旅の同行の方は、

身体をほぐしに泳ぎにいかれていました。(私は、その間、寝てました。この差・・・)

HOTEL JENの立地は

香港島で遊ぶ場合は、香港島を東西に走る地下鉄港島線を利用する機会が多いと思いますが、

九龍島のケリーホテルに移動するまで、何度この地下鉄を東へ西へ移動したことか!

香港島の遊び場所である「コーズウェイベイ」などからみると、ずいぶん西のはしっこにあるなあという感じですが、地下鉄で一本なので、立地は悪くないと思いますよ。

大学が近くにあるということで、コンビニやスーパーなどもありますし、

ホテルが地下鉄の出口目の前で、エスカレーターが整備されているのもポイント高かったです。

私は、早朝にHOTEL JENからタクシー乗ってすぐいける「新興食家」で朝から飲茶を食べにいきました。

早朝から営業されていて、地元の人にも人気の飲茶やさんです。

部屋自体は、狭いですが、ラウンジ利用できる部屋にしていたため、1泊3万円とすこしぐらいしました。ラウンジ利用なしなら、2万円代でも宿泊可能かなと思います。

ちなみに、フロントなどは日本語通じません。香港のホテルは大体日本語通じないかなぁと思います。

予約は、直接ホテルのサイトから行いました。

もうちょっとホテル周りの環境などが気になるわぁという方は、コードヤードの記事を参考にしてください!

コートヤード香港 宿泊記【周辺買い物スポットもご紹介】
こんにちは! 「J.Wマリオットホテル香港」宿泊の翌日は、 「コートヤード・バイ・マリオット香港」に泊まってきました! 今回は、ホテル滞在記とあわせて、周辺のスーパー事情などもまとめました。 コートヤード・バイ・マリオット香港の概要...

コートヤードの場合、マリオットのプラチナ以上のステータスがあればラウンジ利用できるので、

まぁ、コートヤードがおすすめですが、うーん、駅から近くて便利な点ではJENもおすすめです♫