こんにちは!
2019年11月、久しぶりに母と二人で海外へ出かけました。
当初、香港を予定していましたが、最近の情勢を考慮して、マカオ滞在を楽しむことに!
今回は、マカオ半島にある「ソフィテルマカオアットポンテ16ホテル」のジュニアスイートに
宿泊してきましたので、お部屋とクラブラウンジを紹介したいと思います。
ソフィテルマカオアットポンテ16
ソフィテルマカオアットポンテ16は、フランスを拠点とするaccorhotelsグループのホテルです。
マカオの美しいウォーターフロントに建つソフィテルマカオアットポンテ16ホテル(Sofitel Macau At Ponte 16 hotel)は、市街地の魅力的な歴史地区の中心にあり、セントポール天主堂跡や媽閣廟まで歩いていくことができます。
レストラン、バー、娯楽施設、会議および宴会施設、ホテル付設のカジノ、ピア16マカオ3Dワールドなど、一流の施設を完備しており、ソフィテルの「art de vivre(生活の中の美)」をご体験いただけます。
ロビーからカジノへアクセスできます
プールがあって、水辺の向こう側は、中国の珠海市です。
エレベーターホールも落ち着いた雰囲気
ジュニアスイート宿泊レポート・口コミ
それでは、宿泊したジュニア・スイートのレポートです。
2部屋を1つにした作り方がされていますので、水回り、クローゼットは2つずつあります。
寝室からアクセスして、
お隣がリビングスペースです。
ゆったりとした雰囲気で好みです。
浴室は、バスタブありです。
ソフィテルのアメニティはエルメスです。
ミニバーもあります。
朝、お部屋からとった写真は、やや廃墟感ありました。笑
結局、お部屋で食事をしたりはしなかったので、リビングスペースはあまり使わずでしたが、
水回りが2つあるのは、完全にトイレ、お風呂を分けられるので重宝しました。
クラブラウンジレポート~CLUB MILLESIME~
続いて、クラブラウンジのレポートです。
クラブラウンジは17階にあり、クラブラウンジ利用の部屋宿泊者は、
ラウンジ向かいのデスクでチェックイン、チェックアウトが可能です。
チェックイン時に、クラブラウンジについては、説明書をいただきました。
7am~11pmで利用できます。
ラウンジの雰囲気も良かったです♡
早めも時間の朝食、アフタヌーンティはさほど混雑もなく、静かにのんびり過ごせました。
ソフィテルマカオアットポンテ16のクラブラウンジ朝食
ブッフェスタイルのほかに、
以下のものをオーダーできます。
とりあえず、いろいろいただきましたが、オムレツとパンケーキがおいしかったです。
ほかに、お粥なんかもありました。
ソフィテルマカオアットポンテ16のクラブラウンジアフタヌーンティ
アフタヌーンティの時間帯にラウンジへいくと、セットが出てきます。
ソフィテルマカオアットポンテ16のクラブラウンジ夕食
夕食時には、アルコールも用意されていました。
RENDEZVOUS~ロビーラウンジ~
2泊目の夜、ラウンジの夕食に間に合わなかったので、ロビーの隣にある
ロビーラウンジRENDEZVOUSで行きました。
アコーホテルズのシルバー会員だったので、ワンドリンクのチケットをいただいていたので、
飲み物はそれを使わせていただいて、
母とパスタをシェアしました。
ほかにも軽食などありました。
クラブラウンジのスタッフ、こちらのロビーラウンジのスタッフも、みな、フレンドリーで
丁寧なサービスだったので、外資系ホテルに良かったなぁと思いました。
コメント