セブ島旅行記『クリムゾン・リゾート・スパ&ホテル マクタン』~泊まってよかった世界のホテル~【口コミ】

世界のホテル

こんにちは!2017年~2018年の年越しは、セブ島で過ごしました。今回は、この旅で利用したホテルのご紹介です。やっぱり、低層のヴィラ・コテージタイプのホテルは、落ち着きますね~

クリムゾン・リゾート・スパ&ホテル~Crimson Resort&Spa

”セブ島で過ごしました”と言いながら、、、ホテルがあるのは、マクタン島というところです笑

セブの空港から車で30分ほどのところにあります。

今回は、関西から直行便でいけるアジアのビーチリゾートがいいかなぁということで、セブ島を選びました。セブ島は、2回目で、前回は、プルクラに宿泊しました。

【ホテル概要】

住所:MactanIsland,LapuLapuCity,Cebu,6015,Philippines
日本語対応可能なスタッフさんいらっしゃいます。

ホテル紹介♪

ホテルにチェックイン

まず、このホテルは、各室が平屋か2階建てのコテージタイプになっているので、かなり広いです。

空港・ホテル間は、ホテルに無料の送迎を頼んでいました。

ベルボーイさんに、エントランスで荷物をあずけておいて、レセプションでチェックインしたら、再びエントランスにもどり、荷物(スーツケース)とともに、カートで部屋まで連れて行ってくれます。チェックアウト時も、予約しておくと、カートで迎えにきてくれます。

もちろん歩けない距離ではないですが、スーツケースを引きずりながら歩くのはつらい距離です。

客室は、やたらバスルームひろめ

客室のベッドは、シングル×2つをリクエストしていました。バスルームはややひろめ。バスルームを狭くして、ソファーを置いてほしいとおもったけど、まぁしかたない。

空調はよく効いて、お湯も問題なくでました。

ドライヤー、メイクが座ってできたのはうれしいポイントでした。

お水は毎日補充してくれて、冷蔵庫の中のものは、はじめに入っているものは、無料ということでした。追加でオーダーした分は、有料です。

メインプールは、大人用と子供用

ロビーからも見られるメインプールは、私好みの四角形♡

(プールは、泳ぎやすい四角形が好みです。笑)

海側が深くなっていて、(といっても、身長160cm未満の私でも、足がつきます)大人用。

手前のロビー側が、子供向けに浅くなっています。子供だけで遊ぶときは、大人用はNGです。

そして、なんとこのプール、夜21時まで利用可能!日が暮れたあと、ライトのついナイトプールで泳ぐのがすごく気持ちよかったです。

プライベートビーチも充実

プールからそのまま海側へいくと、プライベートビーチになっています。私は、海ではおよがなかったけど、シュノーケリングで魚いっぱいみれたそうです。

※ご存知だと思いますが、プールやビーチで、飲み物をオーダーすると部屋付けで支払いできるので、クレジットカードなどの貴重品は部屋のセーフティボックスにいれておくのが安心です。

朝食は、充実してました

朝食は、サフランカフェというホテル内のレストランでいただけました。(ヴィラタイプの人だけが利用できる別のラウンジもあるみたいです)

ビュッフェタイプで、種類も豊富です。エッグステーションもヌードルバーもありました。

コーヒーも、頼めばカプチーノやカフェラテ、ディカフェを提供してくれます。

時間は、6時から10時の間で利用できました。最終日は、出発時間の関係で朝一に利用したので、人もすくなくて、写真をパシャパシャと。

興味ないと思いますが、、、欲張りの朝食

1日目

2日目の朝食 がっつり2ラウンド楽しみました。

3日目の朝食 カレーにしてみました

4日目最後の朝食

 

ルームサービスはメニューが豊富

一度、夕食にルームサービスを頼みました。フィリピン料理、和食、韓国、パスタなど、とりあえず種類が豊富でした。

結局、巻きずしとフィリピン料理を2品頼みました。注意は、フィリピン料理には、ライスがそれぞれついてきます笑 米だらけになりました。

フィリピン料理は、どちらもおいしかったけど、割と味付けがしおきつめな印象でした。なので、あまり沢山は食べられなかったです。

オーダーから30、40分で届けるということでしたが、混雑していたのか、1時間ほどかかったので、お詫びにデザートをつけてくれていました。

ロックバーでハッピーアワーも

プライベートビーチに、ロックバーがあります。といっても、バリ島のロックバーほどの迫力はないけど、海を眺めながらのまったりカクテルタイムは、気持ちよいです。

5:30オープンで、5:30ちょっと前にいきましたが、この時間帯は、ハッピーアワーをやっていて、1杯頼むと、もう1杯無料♪ということでした。私は、マティーニを頼んだので、2杯おいしくいただきました。

ここは、バーだけじゃなくレストランもあって、割とおいしかったです。

ランチタイムは、結構混みます―(特に、海の見える屋根のある席)値段は、割と手頃です

サラダ(海老のグリルつき)もピザもおいしかったです。ピザのゴマは、個人的にはいらなかったけども。

スパの心地は?

ホテル予約時に、スパのマッサージも予約していました。

※女性希望の場合は、予約時にその旨記載するか、別途リクエストのメールを送っておくのをおすすめします。

60分のマッサージですが、プール、ジャグジー、サウナも利用できるのではやめにいって、ジャグジーなどで過ごすのも楽しいです。プールは、前々日の雨で葉っぱが落ちたりで、わーーいって泳げる感じではなかったので、ジャグジーとサウナであったたまってました。

マッサージは、「指圧」と「貝殻とバームを使って押すマッサージ」と「リラクゼーション向き、オイルマッサージ」選べたので、もれなく、オイルマッサージにしました。

いや、こちらのスパのマッサージは結構評判よいらしいのですが、気持ちよかったですよ!こちらのホテルに利用されるなら、一度は施術受けてみてほしいです。

買いものなどはどうするの?

セブ島のショッピングモールに、ホテルからバスがでています。

一日3便でているみたいで、2便目だと13時発で、3便目でピックアップしてもらってかえってくるか、朝の1便目ででかけて、買い物とランチを済ませて2便目でピックアップしてもらってかえってくるのもありでしょう。

私たちは、アヤラショッピングモールに行くことにしました。ここのジェラードおいしいです。

案外、オサレなバー・ダイニングあったり

ショッピングモール内に両替所があるので、ここで一人5000円両替しましたが、まぁ、現金つかいたくなければ、2000円~3000円でもよいかもしれません。ショッピングモール内のスーパーもドラッグストア、レストランもカード払いOKでした。

※セブ島出国時に、税金で750ペソをキャッシュで払わないといけないので、750ペソは残しておきましょう。(ドル払いもいけそうでしたが、その場合、いくらなのかは不明です)

そーーーんなわけで、贅沢なホテルステイを満喫しました。

ホテル選びのポイントと空港送迎付きホテル予約について

年末年始の休暇で滞在したので、シーズンや時期が違えば客層も変わる可能性大ですが、

私が滞在した時は、アジア(主に日本、韓国)の家族づれが多かったです。

他には、おぞらくオーストラリアからの利用者もいると思われます。

家族づれについては、比較的小さなお子様づれの方が多かったように思います。

というのも、セブ島のホテルを探していた時に、他に人気のホテルは、ウォータースライダーのあるプールなんかがあり、小・中学校のお子様づれだとそちらの方が好まれるのかなと思いました。

逆に、私は、気楽な女子旅だったので、そういう遊びよりはのんびりしたいタイプなので、今回はこちらのホテルを選びました。

【詳細・口コミの確認・予約はこちらから】
楽天トラベルからの予約で楽天ポイントをためて予約する
※楽天トラベルからの3連泊以上予約の場合、空港送迎の特典がつきます。
※楽天トラベルのページに、ホテルへの空港送迎依頼のメール送信フォーマットがありますので、
英語が苦手な方も安心かと思いますよ♪
 

コメント