【宿泊レポート】ノボテル アンバサダー ソウル 東大門 ホテル & レジデンシーズ

アコーホテルズ

こんにちは!

2019年、最後の一人旅は、ソウルでした。

ソウルからバンコクへ飛び、そこからは友達と合流して、ホアヒンで2019年から

2020年の年越しを迎えました。

ソウルへ一人で滞在するのは、9月以来2度目のことです。

前回は、明洞にホテルをとろうかと思っていたので、イビススタイルズにしました。

安心と快適「イビススタイルズアンバサダーソウル明洞」ホテル【宿泊/口コミ】
こんにちは! ゴロゴロブログ管理人のみかんです。 情勢的にどうかなぁと思ったのですが、思い立って ソウルへ2泊3日ひとり旅をしてきました。 「イビススタイルズアンバサダーソウル明洞」基本情報 場所は、ソウルで観光客が一番多いエリア...

今回は、東大門で買い物をする予定だったので、

ノボテル アンバサダー ソウル 東大門 ホテル & レジデンシーズ」にしました。

ノボテル アンバサダー ソウル 東大門 ホテル & レジデンシーズ

ホテル概要

Novotel Ambassador Seoul Dongdaemun Hotels & Residences

1階にホテルとレジデンス共有のレセプションがあり、ホテルのチェックインは20Fで行えます。

レジデンスタイプの客室(キッチン付き)も空室があれば滞在できます。

238 Euljiro Jung Gu 04561 ソウル 大韓民国

写真は 楽天トラベル から引用しました。

空港とのアクセス

ソウル駅から、日本円換算で模範タクシーに乗って1,000円ほどでした。

仁川の空港からは、空港鉄道を利用して、ソウル駅まで到着し、その後、タクシーでホテルへ

アクセスすると便利だなと思いました。

帰りは、ホテルでタクシーをお願いすると、ちょうどホテル裏手に数台待っていてすぐ乗れて、
インターナショナル仕様のタクシーが待ってくれているようです。
日本語の話せるドライバーさんでした。

荷物が少なければ、ソウル駅から 東大門歴史文化公園駅へは4号線で4駅、そこから徒歩 5 分です。

客室レポート

チェックインしたお部屋に向かいます。

一番標準的なスタンダードルーム: クイーンサイズベッド1台で手配しましたが、

角部屋を用意してくれました♪

東大門の中心部からすぐですが、でかけるのがもったいなく感じるお部屋

デスク周りにコンセント関係もあります。

角部屋だから、採光とれて日中あかるいお部屋です。

スーツケース置き場とクローゼット

まぁ、このあたりは、普通かな。

ミニバー

無料のお水が2本(これは、アコーホテルズの会員だからもらえるのか、宿泊客みなもらえるのか破不明。ホテルにより違う感じです)

ベッドサイドのこの人が、突然しゃべりはじめます。

水回りもすっきりときれいで

バスタブなしなのがやや残念

ホテルの施設

チェックインの時に渡された説明書

あと、1階に「THE DELI」というカフェがあります。

20階のロビーラウンジです。

ホテル周辺の治安・立地

ロビーが結構広いです。

実は、屋内プールがあります!

この先、旅が長かったので風邪ひいたら困ると利用できなかったのが残念!

夏場は、ルーフトップのプールも使えるので、夏にもう一度泊まってみたいなぁ。

いい立地ですからね~。

フロントの対応もとってもスマートでございました。

東大門の有名店キムサムボ

ホテルから歩いて2~3分で、東大門のグルメスポットとしては割と有名な

キムサムボがあります。

お店がすいている時間帯なら一人でもOK!ということだったので、行ってみました。

※ほかのお客さんはうつらないアングルでとっていますが、常時3~4組はいました。

8000Wだったかな、たしか。

キムチチゲを頼むと炊きたてのご飯がでてきます。

そして、また数分あるけば、東大門のグッドモーニングシティなどのショッピングセンターに到着です。

キムサムボ参考:https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=10401

「ノボテル アンバサダー ソウル 東大門 ホテル & レジデンシーズ」の予約

私は、最もシンプルなお部屋にしましたが、定員4人のレジデンスデラックスルームなど

家族向けのお部屋もあります。

以下のホテルサイトから予約ができます。