【台湾】都会のオアシス!大安森林公園を散策してきた

台湾

こんにちは!

台北市内で最大規模という「大安森林公園」へ行ってきました。

大安森林公園へのアクセス

MRT信義線に「大安森林公園駅」というのがありますので、

その駅を出たら、そこが公園です。

駅に、ちょこっと子どもたちの遊び場所があったり、

駅のカフェも素敵な感じでした。

この日は、5月初旬ですが、

それなりに暑かったので、

外で遊ぶこどもは見当たらず。

大安森林公園駅は、

そう!みんな大好き「鼎泰豊本店」のある永康街の最寄駅「東門駅」から一駅です。

大安森林公園について

地図で台北の中心地をみていただくとわかると思いますが、

この公園は、都会の中にある公園にしては、結構広いですよ。

ここだけ別世界のような感じです。

駅では雑誌?の撮影をしていたり、

おじさまたちが、バードウォッチングをしていたり

遊具も充実しています。

柵で囲われていて、木陰にベンチがあって、親切な公園ですね。

池もあります。

芝生広場ではボール遊びをしていたり

都会のオアシス!という感じの公園でした。

広さは、約26ヘクタール(1ヘクタール=1万㎡)

なんでも台湾の人気ドラマ、「流星花園」(花より男子)のロケ地としても有名なそう。
(観てない!そのドラマ)

この公園は、比較的新しくて、

それもそのはずで、

公園の前は、軍の宿舎があったそうです。

これを移転させて、公園にしており、生物多様性への取組などを、

日本のランドスケープ雑誌でみかけて今回は、足を運んでみました。

なかなか、公園でまったり・・・なんて時間もないかもしれませんが、

小さいお子さんがいれば、遊ばせてあげてもいいかもしれませんね~。