【台湾/スイーツ】永康街の「芒果皇帝」でマンゴーかき氷食べる!

台湾

こんにちは!

永康街にあるかき氷屋さん「芒果皇帝(King Mango)」へ行ってきました。

台北で食べ歩きと言えば「永康街」

永康街には、鼎泰豊の本店もありますし、

葱餅で人気の「天津蔥抓餅」や、お茶屋さん、雑貨屋さんなどがあるので、

ぶらぶら散策に行く人も多いのではないかと思います。

シンプルな葱餅が25元!

この先にタピオカミルクティの50嵐もあるので、食べ歩きの宝庫ですね。

そんな永康街にあるかき氷のお店です。

【芒果皇帝(King Mango)】

住所:台北市大安區永康街二巷2-1号

芒果皇帝(King Mango)での注文方法

テイクアウトもできますが、中で食べる時は、

先に席をとって、

入り口のカウンターで注文・支払いを済ませます。

番号が書いたレシートを渡され、奥の受け取りカウンターに自分の番号が出てきたら、

受け取る流れです。

番号は、日本語でも呼び出されるので、難しいことは何もなかったです。

2、3人で1つをわけている人もいました。

結構、量が多いので、2人で1つぐらいでも十分かなと思います。

定番メニュー

 

注文したのは、1番の「元祖新鮮なマンゴーミルクかき氷」です。

この日は、暑い日だったので、冷たいマンゴー・かき氷がおいしかったです。

おなかが冷えても困るので、氷部分は半分ぐらい残しましたが、

マンゴー満喫しました。

横からとった方が、らしいかなとか試行錯誤して撮った渾身の一枚

みんな、夫婦でシェアしたりして食べてたらしたので、おひとりさまなので、

黙々と食べました。

上に、マンゴーのシャーベットのってて、おいしかったです。

永康街は、かき氷激戦区に!?

永康街のかき氷と言えば、「思慕昔 (SMOOTHIE)」が有名だったと思います。

ここも、いつも人がいっぱいです。

友達と分けて食べましたが、甘くておいしかったです。

住所:台湾台北市大安區永康街15號

また、鼎泰豊の並びに、なんと!

アイスモンスターができていました。

この時は、行列はできていなかったので、すぐ入れたかもしれません。

住所:台北市大安區信義路二段204號

※國父紀念館駅の方にあるイメージでしたが、もとは、永康街にあったみたいですね。

ここが、創始店となっています。

アイスモンスターは、大阪にも出店しているので、台湾に行って食べなくてもいいかと逆に

なっちゃうかもしれませんが、アイスモンスターは氷自体が、味付きですからね~。

これは、これで、ほかには代えられないおいしさがあります。

今年の夏は、「大阪の」アイスモンスター行ってみようかなぁ。

コメント