こんにちは!
台中で、宮原眼科でアイスクリームをがっつり食べたので、夕食は控えめにしようと
考えていて、駅の近くにある夜市「忠孝夜市」へ行くことにしました。
忠孝夜市で食べた鳥御飯がおいしかった
忠孝夜市で一番ひかれたのが、
味泉米糕というお店
住所:台中市南區忠孝路151號
夜市の真ん中らへんにありますかね。
ここの鳥おこわごはんみたいなのがおいしいそうだったので行ってきたんですが、
日本人にも食べやすい美味しいおこわのおにぎりでした。
スープは、あっさりして、これも相性よかったです。
テイクアウトでたこ焼きも
近くに「日船章魚小丸子」もあったので、テイクアウトして帰ることにしました。
うん、味は、普通かな。持ち帰りでできたてでなかったのもあったけど、
外はカリっとしているけど、中はもうちょっととろっとしているのが私の好みです。(しらんがな)
わさび味が人気みたいなので、良ければ試してみて。
おなかがもうちょっとすいていたら、こういう好みの串を選んで、煮たり(おでん風)あげたり、焼いたりしてくれるお店があるので、チャレンジしたかった。
↓人気店っぽかったです。
忠孝夜市の場所
忠孝夜市は、台鉄台中駅の南側にあります。
「台中駅」で検索すると、この趣のある駅舎がでてきますが、これは旧駅舎で
隣に現在の駅舎があって、駅自体かなり大きいです!笑
実際行くまで、旧駅舎の写真ばっかり見ていたから、実物みて、「でかいやん・・・」とびっくりしました。
新幹線の台中駅から、ここの台中駅まで電車で移動してくることもできたんですが、
こんなに広い駅なら、すんなりタクシーできてよかったなと思いました。笑
新幹線で台中まで来る方法は、コチラの記事を参考にしてください。

駅からだと、歩いていける距離ですが、ホテルへ戻る時は、タクシーを拾ってもいいし、
uber呼んで帰るのもありだと思います。
私は、夜市までは歩いていったんですが、この日は旅行の初日だったのもあり、
朝から移動続きだったので、uberを夜市に呼んで、ホテルまで帰りました。
結果、楽ちんでした!
ここの夜市のお店の間を、普通に車が通っているので、事故にあわないように気を付けて!